長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
10-11 堅調な展開か
予想レンジ:2万7900円-2万8200円
(8日終値2万8048円94銭)
11日の東京株式は、堅調な展開か。
日経平均株価は前週末8日に続伸し、終値ベース
で心理的なフシ目の2万8000円を回復して
取引を終了した。
投資家心理の好転が見込まるなか、岸田文雄首相
はきのう10日の報道番組で、金融所得に対する
課税強化について、当面は見直しを行わない考えを
示したことも、追い風となりそう。
為替相場は
ドル・円が1ドル=112円台の前半
(前週末8日は111円95-96銭)
ユーロ・円が1ユーロ=129円台の後半
(同129円27-31銭)と円安方向に振れている。
前週末8日のADR(米国預託証券)は円換算値で
パナソニック <6752> ソニーG <6758>
日産自 <7201> などが、8日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、8日の大阪取引所
清算値比45円安の2万8075円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 8月産業機械受注
・15:00 9月工作機械受注
・日銀、生活意識に関するアンケート調査
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=コスモス薬 <3349> 技研製 <6289>
、ローツェ <6323> コーナン商 <7516>
【海外】(時間は日本時間)
・世銀・IMF年次総会(17日まで)
・ノーベル経済学賞発表
予想レンジ:2万7900円-2万8200円
(8日終値2万8048円94銭)
11日の東京株式は、堅調な展開か。
日経平均株価は前週末8日に続伸し、終値ベース
で心理的なフシ目の2万8000円を回復して
取引を終了した。
投資家心理の好転が見込まるなか、岸田文雄首相
はきのう10日の報道番組で、金融所得に対する
課税強化について、当面は見直しを行わない考えを
示したことも、追い風となりそう。
為替相場は
ドル・円が1ドル=112円台の前半
(前週末8日は111円95-96銭)
ユーロ・円が1ユーロ=129円台の後半
(同129円27-31銭)と円安方向に振れている。
前週末8日のADR(米国預託証券)は円換算値で
パナソニック <6752> ソニーG <6758>
日産自 <7201> などが、8日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、8日の大阪取引所
清算値比45円安の2万8075円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 8月産業機械受注
・15:00 9月工作機械受注
・日銀、生活意識に関するアンケート調査
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=コスモス薬 <3349> 技研製 <6289>
、ローツェ <6323> コーナン商 <7516>
【海外】(時間は日本時間)
・世銀・IMF年次総会(17日まで)
・ノーベル経済学賞発表
trackback
コメントの投稿