長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 冬型気圧配置強まる
新着記事一覧
冬型気圧配置強まる
12-17 日本海側中心に大雪のおそれ
猛吹雪による交通への影響に警戒
冬型の気圧配置が強まる影響で、18日にかけて北日本から
西日本の日本海側を中心に非常に強い風が吹き、大雪となる
おそれがあります。
猛吹雪による交通への影響のほか暴風や高波に警戒が必要です。
この冬初めて本格的な積雪になるところもあり、車の立往生
などが懸念されるとして、国は大雪が予想される地域では不要
不急の外出を控えるよう呼びかけています。
気象庁によりますと、18日にかけて上空に今シーズンいちばんの
寒気が流れ込んで冬型の気圧配置が強まるため、北海道から
中国地方の日本海側を中心に非常に強い風が吹き、大雪となる
おそれがあります。
18日にかけて予想される最大風速は、
▽北陸と近畿、新潟県で25メートル、
▽関東と東海、中国地方で23メートル、
▽北海道と東北、九州で20メートル、
最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達する
と予想されています。
また波も高く、17日と18日は各地で大しけやしけが
予想されています。
雪も強まり、18日昼までの24時間に降る雪の量は、
いずれも多いところで
▽新潟県と関東甲信で70センチ、
▽北陸で60センチ、
▽北海道、東北、東海、中国地方で50センチ、
▽近畿で40センチ、
▽四国と山口県で15センチと予想されています。
その後、19日昼までの24時間に降る雪の量は
いずれも多いところで、
▽北陸で30センチから50センチ、
▽北海道、東北、新潟県、関東甲信、東海で20センチ
から40センチ、
▽近畿と中国地方で10センチから20センチ、
▽四国で5センチから10センチと予想されています。
日本海側の平地では、この冬初めて本格的な積雪になる
ところもあるほか、四国など太平洋側の山地でも大雪
となるおそれがあります。
気象庁は、見通しのきかない猛吹雪や、吹きだまりによる
交通への影響のほか、暴風や高波に警戒を呼びかけています。
特に17日の夜以降、暗い時間帯に急激に雪と風が強まるため
見通しが悪くなったり、スリップ事故が起きたりして
車の立往生が発生する危険性があります。
この冬初めて、本格的な積雪になるところもあることから
国土交通省などは不要不急の外出は控え、車を運転する場合は
最新の気象情報に注意して、あらかじめ冬用タイヤやチェーン
を装着しておくよう呼びかけています。
猛吹雪による交通への影響に警戒
冬型の気圧配置が強まる影響で、18日にかけて北日本から
西日本の日本海側を中心に非常に強い風が吹き、大雪となる
おそれがあります。
猛吹雪による交通への影響のほか暴風や高波に警戒が必要です。
この冬初めて本格的な積雪になるところもあり、車の立往生
などが懸念されるとして、国は大雪が予想される地域では不要
不急の外出を控えるよう呼びかけています。
気象庁によりますと、18日にかけて上空に今シーズンいちばんの
寒気が流れ込んで冬型の気圧配置が強まるため、北海道から
中国地方の日本海側を中心に非常に強い風が吹き、大雪となる
おそれがあります。
18日にかけて予想される最大風速は、
▽北陸と近畿、新潟県で25メートル、
▽関東と東海、中国地方で23メートル、
▽北海道と東北、九州で20メートル、
最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達する
と予想されています。
また波も高く、17日と18日は各地で大しけやしけが
予想されています。
雪も強まり、18日昼までの24時間に降る雪の量は、
いずれも多いところで
▽新潟県と関東甲信で70センチ、
▽北陸で60センチ、
▽北海道、東北、東海、中国地方で50センチ、
▽近畿で40センチ、
▽四国と山口県で15センチと予想されています。
その後、19日昼までの24時間に降る雪の量は
いずれも多いところで、
▽北陸で30センチから50センチ、
▽北海道、東北、新潟県、関東甲信、東海で20センチ
から40センチ、
▽近畿と中国地方で10センチから20センチ、
▽四国で5センチから10センチと予想されています。
日本海側の平地では、この冬初めて本格的な積雪になる
ところもあるほか、四国など太平洋側の山地でも大雪
となるおそれがあります。
気象庁は、見通しのきかない猛吹雪や、吹きだまりによる
交通への影響のほか、暴風や高波に警戒を呼びかけています。
特に17日の夜以降、暗い時間帯に急激に雪と風が強まるため
見通しが悪くなったり、スリップ事故が起きたりして
車の立往生が発生する危険性があります。
この冬初めて、本格的な積雪になるところもあることから
国土交通省などは不要不急の外出は控え、車を運転する場合は
最新の気象情報に注意して、あらかじめ冬用タイヤやチェーン
を装着しておくよう呼びかけています。
trackback
コメントの投稿