長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 強い冬型・東京都心で初雪を観測
新着記事一覧
強い冬型・東京都心で初雪を観測
12-26 昨シーズンより17日早い
今日12月26日(日)、東京都心(港区虎ノ門)で
初雪が観測されました。
平年より8日早く、昨季より17日早い観測です。
関東では夜遅くにかけ所々で雨や雪が降る予想です
が、平野部では積雪の心配はありません。
気温は5℃未満に降下中 平野部は積雪の心配なし
都心周辺から雪やあられの報告が寄せられている
上空の強い寒気が流れ込み始めたため、25日(土)の
昼間は14℃以上あった気温は、日付が変わって5℃以下
に低下しています。湿度も40%台と低く、降水があれば
雨ではなく雪やみぞれになる気象条件となっていました。
なお、みぞれの場合も初雪として記録されます。
気温は朝にかけてさらに低下しますが、雪は降っても
一時的とみられるため、平野部では積雪の心配はありません。
今日12月26日(日)、東京都心(港区虎ノ門)で
初雪が観測されました。
平年より8日早く、昨季より17日早い観測です。
関東では夜遅くにかけ所々で雨や雪が降る予想です
が、平野部では積雪の心配はありません。
気温は5℃未満に降下中 平野部は積雪の心配なし
都心周辺から雪やあられの報告が寄せられている
上空の強い寒気が流れ込み始めたため、25日(土)の
昼間は14℃以上あった気温は、日付が変わって5℃以下
に低下しています。湿度も40%台と低く、降水があれば
雨ではなく雪やみぞれになる気象条件となっていました。
なお、みぞれの場合も初雪として記録されます。
気温は朝にかけてさらに低下しますが、雪は降っても
一時的とみられるため、平野部では積雪の心配はありません。
trackback
コメントの投稿