長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
01-11 続落後、弱含みの展開か
予想レンジ:2万8000円-2万8300円
(7日終値2万8478円56銭)
11日の東京株式は続落後、弱含みの展開か。
前週末7日の日経平均株価は下げ渋る動きを
みせていたものの、現地10日の米国株式が
不安定な値動きとなったことから、売り優勢の
スタートとなりそう。現地11日には、パウエル
FRB(米連邦準備制度理事会)議長の上院で
の議会証言を控えることから、時間外取引での
米株価指数先物の動きをみたいとして、様子見
姿勢が強まりそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=115円台の前半
(前週末7日は115円89-90銭)
ユーロ・円が1ユーロ=130円台の半ば
(同131円00-04銭)と円高方向に振れている。
10日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ZHD <4689> 富士通 <6702> ソニーG <6758>
などが、前週末7日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比265円安の2万8185円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 12月車名別新車販売
・14:00 11月景気動向指数(速報値)
・15:30 東京証券取引所が上場企業の所属する新市場
(プレミアム、スタンダード、グロース)区分を発表
・決算発表=安川電機<6506> コスモス薬<3349>
、イオンモール<8905> キユーピー<2809> クリエイトH<3148>
、 コーナン商<7516>
【海外】(時間は日本時間)
・ 9:30 豪11月小売売上高
・21:00 メキシコ11月鉱工業生産
予想レンジ:2万8000円-2万8300円
(7日終値2万8478円56銭)
11日の東京株式は続落後、弱含みの展開か。
前週末7日の日経平均株価は下げ渋る動きを
みせていたものの、現地10日の米国株式が
不安定な値動きとなったことから、売り優勢の
スタートとなりそう。現地11日には、パウエル
FRB(米連邦準備制度理事会)議長の上院で
の議会証言を控えることから、時間外取引での
米株価指数先物の動きをみたいとして、様子見
姿勢が強まりそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=115円台の前半
(前週末7日は115円89-90銭)
ユーロ・円が1ユーロ=130円台の半ば
(同131円00-04銭)と円高方向に振れている。
10日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ZHD <4689> 富士通 <6702> ソニーG <6758>
などが、前週末7日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比265円安の2万8185円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 12月車名別新車販売
・14:00 11月景気動向指数(速報値)
・15:30 東京証券取引所が上場企業の所属する新市場
(プレミアム、スタンダード、グロース)区分を発表
・決算発表=安川電機<6506> コスモス薬<3349>
、イオンモール<8905> キユーピー<2809> クリエイトH<3148>
、 コーナン商<7516>
【海外】(時間は日本時間)
・ 9:30 豪11月小売売上高
・21:00 メキシコ11月鉱工業生産
trackback
コメントの投稿