長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> きょう通常国会召集
新着記事一覧
きょう通常国会召集
01-17 夏の参院選にらみ 与野党論戦へ
第208通常国会が17日、召集されます。
新型コロナウイルスの感染が急拡大する中
政府・与党は対策の強化や経済の立て直しに
向けて新年度予算案の早期成立を目指す方針です。
これに対し野党側は、政府のコロナ対策の不十分
な点を追及するなど、夏の参議院選挙をにらんだ
与野党の論戦が始まります。
召集日の17日は、天皇陛下をお迎えした開会式に続き
衆参両院の本会議で岸田総理大臣による就任後初めて
の施政方針演説など政府4演説が行われます。
施政方針演説で岸田総理大臣は、新型コロナの感染が
急拡大する中、オミクロン株の特性を踏まえて医療
提供体制を強化し、3回目のワクチン接種を前倒しする
ことなどを説明するとともに、賃上げへの期待を強調
することにしています。
政府・与党は、一般会計の総額が過去最大の107兆円余り
となる新年度予算案の年度内成立を図るとともに
▽経済安全保障を強化するための新たな法案や
▽子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」を創設する
ための法案などの成立を目指す考えです。
これに対し野党側は、政府のコロナ対策は不十分な点がある
として、病床の確保を強化するための法整備などを求める
ことにしています。
また、岸田政権が目指す賃上げでは、格差の解消につながる
か見通せないとして、実効性のある具体策を示すよう追及する
方針です。
通常国会の会期は6月15日までの150日間で、会期延長がなければ
参議院選挙は7月10日に行われる見通しで、参議院選挙をにらんだ
与野党の論戦が始まります。
第208通常国会が17日、召集されます。
新型コロナウイルスの感染が急拡大する中
政府・与党は対策の強化や経済の立て直しに
向けて新年度予算案の早期成立を目指す方針です。
これに対し野党側は、政府のコロナ対策の不十分
な点を追及するなど、夏の参議院選挙をにらんだ
与野党の論戦が始まります。
召集日の17日は、天皇陛下をお迎えした開会式に続き
衆参両院の本会議で岸田総理大臣による就任後初めて
の施政方針演説など政府4演説が行われます。
施政方針演説で岸田総理大臣は、新型コロナの感染が
急拡大する中、オミクロン株の特性を踏まえて医療
提供体制を強化し、3回目のワクチン接種を前倒しする
ことなどを説明するとともに、賃上げへの期待を強調
することにしています。
政府・与党は、一般会計の総額が過去最大の107兆円余り
となる新年度予算案の年度内成立を図るとともに
▽経済安全保障を強化するための新たな法案や
▽子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」を創設する
ための法案などの成立を目指す考えです。
これに対し野党側は、政府のコロナ対策は不十分な点がある
として、病床の確保を強化するための法整備などを求める
ことにしています。
また、岸田政権が目指す賃上げでは、格差の解消につながる
か見通せないとして、実効性のある具体策を示すよう追及する
方針です。
通常国会の会期は6月15日までの150日間で、会期延長がなければ
参議院選挙は7月10日に行われる見通しで、参議院選挙をにらんだ
与野党の論戦が始まります。
trackback
コメントの投稿