長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 新型コロナ・東京都感染確認
新着記事一覧
新型コロナ・東京都感染確認
01-31 新たに1万5895人感染確認 1人死亡
日曜日では最多
東京都内の30日の感染確認は1万5895人で、1週間前の
日曜日のおよそ1.7倍となりました。
また、自宅療養中の人は、30日時点で6万5000人を
超えて過去最多となり、1週間前の2.5倍に増加しています
東京都は、30日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上
」の1万5895人が新型コロナウイルスに感染していることを
確認したと発表しました。
1万5000人を超えるのは4日連続です。
1週間前の日曜日のおよそ1.7倍で、日曜日としてはこれまで
で最も多くなりました。
30日までの7日間の平均は1万4699.9人で、前の週のおよそ1
.9倍となりました。
30日、感染が確認された人の年代別は、
▽10歳未満が2244人、
▽10代が1855人、
▽20代が3307人、
▽30代が2774人、
▽40代が2516人、
▽50代が1546人、
▽60代が766人、
▽70代が504人、
▽80代が280人、
▽90代が99人、
▽100歳以上が3人で、
▽年代が分からない人が1人です。
このうち10歳未満は過去最多です。
65歳以上の高齢者は1213人で、全体の7.6%でした。
また、自宅療養中の人は過去最多の6万5292人となり
1週間前の日曜日の2.5倍に増加しています。
医療機関に入院するかホテルや自宅で療養するかを
調整中の人は4万8187人で、過去最多です。
感染経路が分かっているのは5742人で、このうち
▽「家庭内」が3517人と最も多く、61.3%を占めています。
次に多い「施設内」が20.9%にあたる1199人で
このうち
▽保育園と幼稚園で合わせて381人、
▽小学校で258人、
▽高齢者施設で163人、
▽医療機関で118人の感染が確認されました。
一方、都の基準で集計した30日時点の重症の患者は
29日より1人増えて23人でした。
また、都は、感染が確認された70代の男性1人が
死亡したことを明らかにしました。
日曜日では最多
東京都内の30日の感染確認は1万5895人で、1週間前の
日曜日のおよそ1.7倍となりました。
また、自宅療養中の人は、30日時点で6万5000人を
超えて過去最多となり、1週間前の2.5倍に増加しています
東京都は、30日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上
」の1万5895人が新型コロナウイルスに感染していることを
確認したと発表しました。
1万5000人を超えるのは4日連続です。
1週間前の日曜日のおよそ1.7倍で、日曜日としてはこれまで
で最も多くなりました。
30日までの7日間の平均は1万4699.9人で、前の週のおよそ1
.9倍となりました。
30日、感染が確認された人の年代別は、
▽10歳未満が2244人、
▽10代が1855人、
▽20代が3307人、
▽30代が2774人、
▽40代が2516人、
▽50代が1546人、
▽60代が766人、
▽70代が504人、
▽80代が280人、
▽90代が99人、
▽100歳以上が3人で、
▽年代が分からない人が1人です。
このうち10歳未満は過去最多です。
65歳以上の高齢者は1213人で、全体の7.6%でした。
また、自宅療養中の人は過去最多の6万5292人となり
1週間前の日曜日の2.5倍に増加しています。
医療機関に入院するかホテルや自宅で療養するかを
調整中の人は4万8187人で、過去最多です。
感染経路が分かっているのは5742人で、このうち
▽「家庭内」が3517人と最も多く、61.3%を占めています。
次に多い「施設内」が20.9%にあたる1199人で
このうち
▽保育園と幼稚園で合わせて381人、
▽小学校で258人、
▽高齢者施設で163人、
▽医療機関で118人の感染が確認されました。
一方、都の基準で集計した30日時点の重症の患者は
29日より1人増えて23人でした。
また、都は、感染が確認された70代の男性1人が
死亡したことを明らかにしました。
trackback
コメントの投稿