長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 日経平均株価
新着記事一覧
日経平均株価
02-03 前日比292円安 大幅反落
3日後場の日経平均株価は
前日比292円29銭安の2万7241円31銭
と5日ぶりに大幅反落して取引を終えた。
米国市場の通常取引終了後、メタ
(旧フェイスブック)<FB>が決算を発表し
時間外取引で急落。
ナスダックミニ先物も下落したことから
売り優勢の展開となった。
午前11時7分には、同367円67銭安の
2万7165円93銭を付ける場面もみられた。
後場に入り、手がかり材料に欠けるなか
欧州でECB(欧州中央銀行)理事会の終了後
ラガルド総裁の記者会見が予定されているほか
米国では12月の製造業受注や、1月ISMサービス
PMIの発表を控えることもあり模様眺めムード
が強まった。
後場の値幅は73円強に留まり、動意に乏しかった。
騰落銘柄数は
値上がり625銘柄
値下がり1469銘柄、変わらず89銘柄だった。
市場では「米国の利上げを巡り、さまざまな見方
が取りざたされており、来月のFOMC
(米連邦公開市場委員会)に向け、まだまだ上下
に振らされる場面も想定され、注意が怠れない」
(中堅証券)と慎重な声が聞かれた。
3日後場の日経平均株価は
前日比292円29銭安の2万7241円31銭
と5日ぶりに大幅反落して取引を終えた。
米国市場の通常取引終了後、メタ
(旧フェイスブック)<FB>が決算を発表し
時間外取引で急落。
ナスダックミニ先物も下落したことから
売り優勢の展開となった。
午前11時7分には、同367円67銭安の
2万7165円93銭を付ける場面もみられた。
後場に入り、手がかり材料に欠けるなか
欧州でECB(欧州中央銀行)理事会の終了後
ラガルド総裁の記者会見が予定されているほか
米国では12月の製造業受注や、1月ISMサービス
PMIの発表を控えることもあり模様眺めムード
が強まった。
後場の値幅は73円強に留まり、動意に乏しかった。
騰落銘柄数は
値上がり625銘柄
値下がり1469銘柄、変わらず89銘柄だった。
市場では「米国の利上げを巡り、さまざまな見方
が取りざたされており、来月のFOMC
(米連邦公開市場委員会)に向け、まだまだ上下
に振らされる場面も想定され、注意が怠れない」
(中堅証券)と慎重な声が聞かれた。
trackback
コメントの投稿