長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 5日の天気予報
新着記事一覧
5日の天気予報
02-05 あすにかけ日本海側中心に大雪のおそれ
交通への影響に警戒
強い冬型の気圧配置の影響で、東北や北陸、新潟県
などで雪が強まっています。
6日にかけて東日本の日本海側を中心に、東海などの
平地でも大雪となるおそれがあり、気象庁は大雪に
よる交通への影響に警戒するとともに、落雪や雪崩
などに十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、強い冬型の気圧配置と上空の
寒気の影響で、東北や北陸、新潟県などで雪が
強まっています。
午前6時までの3時間に降った雪の量は
▽長野県信濃町で18センチ、
▽新潟県妙高市の関山で16センチ、
▽山形県大蔵村肘折で12センチなどと、
日本海側を中心に積雪が増えています。
今後の雪の見通し
6日にかけて、北陸など東日本の日本海側を中心に大雪
となる見込みで、6日朝までの24時間に降る雪の量は
いずれも多いところで、
▽北陸と新潟県の山沿いで90センチ、
▽東海と近畿で70センチ、
▽東北で60センチ、
▽長野県の山沿いで50センチなどと予想されています。
7日の朝までの24時間には、
▽北陸と新潟県の山沿いで50センチから70センチ、
▽東海と長野県の山沿いで40センチから60センチ、
▽近畿で30センチから50センチの雪が降る見込みです。
強い寒気は太平洋側にも流れ込むため、東海などの平地でも
雪が積もり、大雪となるところがある見込みです。
同じ場所に雪雲が流れ込み続けると、積雪が短時間で急激に
増えるおそれもあります。
気象庁は大雪による交通への影響に警戒するとともに
屋根からの落雪、電線や樹木への着雪、雪崩などに十分注意
するよう呼びかけています。
日本海側では積雪が平年の2倍以上に達しているところもあり
大雪が予想される地域では、建物の軒下や山の斜面などには
近づかず、時間に余裕を持った行動を心がけるようにしてください。
交通への影響に警戒
強い冬型の気圧配置の影響で、東北や北陸、新潟県
などで雪が強まっています。
6日にかけて東日本の日本海側を中心に、東海などの
平地でも大雪となるおそれがあり、気象庁は大雪に
よる交通への影響に警戒するとともに、落雪や雪崩
などに十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、強い冬型の気圧配置と上空の
寒気の影響で、東北や北陸、新潟県などで雪が
強まっています。
午前6時までの3時間に降った雪の量は
▽長野県信濃町で18センチ、
▽新潟県妙高市の関山で16センチ、
▽山形県大蔵村肘折で12センチなどと、
日本海側を中心に積雪が増えています。
今後の雪の見通し
6日にかけて、北陸など東日本の日本海側を中心に大雪
となる見込みで、6日朝までの24時間に降る雪の量は
いずれも多いところで、
▽北陸と新潟県の山沿いで90センチ、
▽東海と近畿で70センチ、
▽東北で60センチ、
▽長野県の山沿いで50センチなどと予想されています。
7日の朝までの24時間には、
▽北陸と新潟県の山沿いで50センチから70センチ、
▽東海と長野県の山沿いで40センチから60センチ、
▽近畿で30センチから50センチの雪が降る見込みです。
強い寒気は太平洋側にも流れ込むため、東海などの平地でも
雪が積もり、大雪となるところがある見込みです。
同じ場所に雪雲が流れ込み続けると、積雪が短時間で急激に
増えるおそれもあります。
気象庁は大雪による交通への影響に警戒するとともに
屋根からの落雪、電線や樹木への着雪、雪崩などに十分注意
するよう呼びかけています。
日本海側では積雪が平年の2倍以上に達しているところもあり
大雪が予想される地域では、建物の軒下や山の斜面などには
近づかず、時間に余裕を持った行動を心がけるようにしてください。
trackback
コメントの投稿