長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 大雪・北海道交通障害運休
新着記事一覧
大雪・北海道交通障害運休
02-07 札幌駅発着のすべての列車」2月7日終日運転見合わせ
JRバス 中央バスなど路線バスほぼ全線運休
札幌市などで降った記録的な大雪の影響で、2月7日に
JR札幌駅を発着する全ての列車の運転を終日見合わせ
札幌近郊の都市間バス、路線バスなども運休が相次い
でいて、今後の移動には注意が必要です。
6日札幌では1日で60センチの雪が降るなど観測史上
最多の降雪量を記録しました。
この影響でJR北海道は除雪に時間がかかるとして
7日札幌駅を発着する全ての列車について終日運転を
見合わせています。
対象となるのは札幌発着の全ての特急列車のほか
JR函館線の小樽・岩見沢間、千歳線の札幌・新千歳空港
・苫小牧間、学園都市線の桑園・北海道医療大学間の
上下線です。
7日は特急108本、快速エアポート137本を含む668本が
運休となっていて、2日連続で交通まひの状態が続きます。
出発前にホームページなどで、情報の確認が必要です。
札幌市内を走る路線バスもほぼ全線で運休しています。
JRバスは7日午前7時現在、ほぼ全線で運休しています。
再開のめどは立っていません。
JR札幌駅と新札幌を結ぶ国道12号戦のバスと、JR札幌駅
と手稲方面のバスなど一部の幹線道路の路線については
間引き運転で運行しています。
それ以外のほぼ全線のバスは運休しており、JRバスによります
と、「除雪が進み、バスの安全走行が可能になった範囲で再開
しようと思う。ただ除雪が追いついていない状況のようで
再開のめどは立っていない」と話しています。
中央バスでも札幌近郊のバスに運休が相次いでいます。
・札幌北・石狩方面、札幌南・北広島・千歳・江別方面
岩見沢地区 運休、または一部区間で運休
・空港連絡バスは、福住駅⇔新千歳空港で運行しています。
・都市間バスは、札幌⇔空知、道北方面が運休
北都交通は
空港連絡バスについては、札幌都心線は地下鉄福住駅発着に変更
大谷地、場外市場発円山経由、アパホテル発は通常運行という
ことです。
詳細は、各バス会社などのホームページなどで確認してください。
札幌市では、交通状況が改善されるまでは、出来る限り車の使用を
控えるよう、協力を呼び掛けています。
高速道路は7日午前6時20分現在、札幌西ICー札幌JCT間のの札幌JCT方面
札幌JCTー札幌南ICの室蘭方面、札幌ICー江別東ICの両方向、大沼公園IC
ー落部ICの両方向が通子止めとなっています。
(除雪のため、大沼公園は故障車のため)
7日の雪の見通しですが、冬型の気圧配置が続く予想です。
道央を中心に雪が降る予想で、札幌市は、北区や東区を中心に雪が降る
でしょう。
予想降雪量(~7日午後6時まで)
石狩北部 25センチ 石狩中部 20センチ 石狩南部 20センチ
南空知 20センチ などとなっています。
JRバス 中央バスなど路線バスほぼ全線運休
札幌市などで降った記録的な大雪の影響で、2月7日に
JR札幌駅を発着する全ての列車の運転を終日見合わせ
札幌近郊の都市間バス、路線バスなども運休が相次い
でいて、今後の移動には注意が必要です。
6日札幌では1日で60センチの雪が降るなど観測史上
最多の降雪量を記録しました。
この影響でJR北海道は除雪に時間がかかるとして
7日札幌駅を発着する全ての列車について終日運転を
見合わせています。
対象となるのは札幌発着の全ての特急列車のほか
JR函館線の小樽・岩見沢間、千歳線の札幌・新千歳空港
・苫小牧間、学園都市線の桑園・北海道医療大学間の
上下線です。
7日は特急108本、快速エアポート137本を含む668本が
運休となっていて、2日連続で交通まひの状態が続きます。
出発前にホームページなどで、情報の確認が必要です。
札幌市内を走る路線バスもほぼ全線で運休しています。
JRバスは7日午前7時現在、ほぼ全線で運休しています。
再開のめどは立っていません。
JR札幌駅と新札幌を結ぶ国道12号戦のバスと、JR札幌駅
と手稲方面のバスなど一部の幹線道路の路線については
間引き運転で運行しています。
それ以外のほぼ全線のバスは運休しており、JRバスによります
と、「除雪が進み、バスの安全走行が可能になった範囲で再開
しようと思う。ただ除雪が追いついていない状況のようで
再開のめどは立っていない」と話しています。
中央バスでも札幌近郊のバスに運休が相次いでいます。
・札幌北・石狩方面、札幌南・北広島・千歳・江別方面
岩見沢地区 運休、または一部区間で運休
・空港連絡バスは、福住駅⇔新千歳空港で運行しています。
・都市間バスは、札幌⇔空知、道北方面が運休
北都交通は
空港連絡バスについては、札幌都心線は地下鉄福住駅発着に変更
大谷地、場外市場発円山経由、アパホテル発は通常運行という
ことです。
詳細は、各バス会社などのホームページなどで確認してください。
札幌市では、交通状況が改善されるまでは、出来る限り車の使用を
控えるよう、協力を呼び掛けています。
高速道路は7日午前6時20分現在、札幌西ICー札幌JCT間のの札幌JCT方面
札幌JCTー札幌南ICの室蘭方面、札幌ICー江別東ICの両方向、大沼公園IC
ー落部ICの両方向が通子止めとなっています。
(除雪のため、大沼公園は故障車のため)
7日の雪の見通しですが、冬型の気圧配置が続く予想です。
道央を中心に雪が降る予想で、札幌市は、北区や東区を中心に雪が降る
でしょう。
予想降雪量(~7日午後6時まで)
石狩北部 25センチ 石狩中部 20センチ 石狩南部 20センチ
南空知 20センチ などとなっています。
trackback
コメントの投稿