長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> F15墜落・14日以降に機体引き揚げ
新着記事一覧
F15墜落・14日以降に機体引き揚げ
02-13 墜落機体の一部見つかる 遺体の身元特定
航空自衛隊小松基地のF15戦闘機が離陸直後に
墜落した事故で、現場周辺の海域から遺体の
一部が11日に見つかったことを受け、空自は
12日、行方不明となっている乗員の可能性が
あるとみて身元の特定を急いだ。
これまでの捜索で海中に機体の主要部分が
見つかっており、空自は14日以降に機体を
引き揚げる方針。
12日は現場周辺で引き揚げ準備が始まった。
航空幕僚監部の広報担当者は12日
「現時点で公表できることはない」と話した。
墜落機に搭乗していたのは基地に拠点を置く
飛行教導群の群司令、田中公司1等空佐(52)
と同群の植田竜生1等空尉(33)。
12日も周辺海域では海上自衛隊の潜水艦救難艦
「ちはや」などが捜索に当たった。
小松、加賀市の海岸や宝達志水町の千里浜海岸
では隊員が漂着物を調べた。
事故は1月31日午後5時半ごろに発生。
離陸後、右方向に旋回し基地から西北西約5キロ
の洋上でレーダーから機影が消えており
この付近が墜落現場とみられる。
12日までの捜索で海中に機体番号や部隊のマーク
が入った垂直尾翼などが見つかっている。
航空自衛隊小松基地のF15戦闘機が離陸直後に
墜落した事故で、現場周辺の海域から遺体の
一部が11日に見つかったことを受け、空自は
12日、行方不明となっている乗員の可能性が
あるとみて身元の特定を急いだ。
これまでの捜索で海中に機体の主要部分が
見つかっており、空自は14日以降に機体を
引き揚げる方針。
12日は現場周辺で引き揚げ準備が始まった。
航空幕僚監部の広報担当者は12日
「現時点で公表できることはない」と話した。
墜落機に搭乗していたのは基地に拠点を置く
飛行教導群の群司令、田中公司1等空佐(52)
と同群の植田竜生1等空尉(33)。
12日も周辺海域では海上自衛隊の潜水艦救難艦
「ちはや」などが捜索に当たった。
小松、加賀市の海岸や宝達志水町の千里浜海岸
では隊員が漂着物を調べた。
事故は1月31日午後5時半ごろに発生。
離陸後、右方向に旋回し基地から西北西約5キロ
の洋上でレーダーから機影が消えており
この付近が墜落現場とみられる。
12日までの捜索で海中に機体番号や部隊のマーク
が入った垂直尾翼などが見つかっている。
trackback
コメントの投稿