長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 新型コロナワクチン・子どもへのワクチン接種
新着記事一覧
新型コロナワクチン・子どもへのワクチン接種
02-27 東京 足立区 5歳から11歳の子どもへ接種始まる
新型コロナワクチンの5歳から11歳の子どもへの接種が
来週以降、各自治体で本格的に実施されるのを前に
東京 足立区では26日から接種が始まり、ぜんそくの
基礎疾患のある子どもなどが接種を受けました。
足立区は26日から5歳から11歳の子どもへのワクチン接種
を始め、26日は、かかりつけ医が事前に保護者に連絡し
相談をして決めた基礎疾患のある子どもなどを対象に接種
が行われました。
このうち区内の診療所では3人が接種を受け、ぜんそくの
基礎疾患がある小学2年の男子児童は「思ったほど痛く
なかったです。接種をしたあとも、これまでどおりマスク
もつけます」と話していました。
児童の母親は「子どもに感染が広がる中で不安でしたが
いつも診てもらっている先生に『基礎疾患があるから早めに
受けた方がいいよ』と言われたので、事前に相談をして接種
でき安心しました」と話していました。
足立区では5歳から11歳の子どもおよそ3万6000人に来月1日に
接種券を発送して、診療所での個別接種に加えて、6日からは
集団接種も始めるということです。
足立区の絵野沢秀雄ワクチン接種担当部長は「保護者の不安に
対し、しっかり情報をお伝えしてご判断いただくとともに
区としては集団接種会場にも小児科の医師を配置して、丁寧に
説明してもらう態勢を整えて進めていきたい」と話していました。
新型コロナワクチンの5歳から11歳の子どもへの接種が
来週以降、各自治体で本格的に実施されるのを前に
東京 足立区では26日から接種が始まり、ぜんそくの
基礎疾患のある子どもなどが接種を受けました。
足立区は26日から5歳から11歳の子どもへのワクチン接種
を始め、26日は、かかりつけ医が事前に保護者に連絡し
相談をして決めた基礎疾患のある子どもなどを対象に接種
が行われました。
このうち区内の診療所では3人が接種を受け、ぜんそくの
基礎疾患がある小学2年の男子児童は「思ったほど痛く
なかったです。接種をしたあとも、これまでどおりマスク
もつけます」と話していました。
児童の母親は「子どもに感染が広がる中で不安でしたが
いつも診てもらっている先生に『基礎疾患があるから早めに
受けた方がいいよ』と言われたので、事前に相談をして接種
でき安心しました」と話していました。
足立区では5歳から11歳の子どもおよそ3万6000人に来月1日に
接種券を発送して、診療所での個別接種に加えて、6日からは
集団接種も始めるということです。
足立区の絵野沢秀雄ワクチン接種担当部長は「保護者の不安に
対し、しっかり情報をお伝えしてご判断いただくとともに
区としては集団接種会場にも小児科の医師を配置して、丁寧に
説明してもらう態勢を整えて進めていきたい」と話していました。
trackback
コメントの投稿