長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
03-07 続落後も軟調な展開か
予想レンジ:2万5500円-2万6000円
(4日終値2万6985円47銭)
7日の東京株式は、続落後も軟調な展開か。
日経平均株価は、前週末4日に大幅反落した
動きや、現地4日の欧米株式が下落した
こともあり、売り先行のスタートとなりそう。
手がかり材料に欠けるなか、事態の悪化が
警戒されているウクライナ情勢に関する報道に
左右される展開が続きそうだ。
為替相場は、ドル・円が1ドル=114円台の後半
(前週末4日は115円45-46銭)
ユーロ・円が1ユーロ=125円台の半ば
(同127円14-18銭)と円高方向に振れている。
前週末4日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ZHD <4689> オムロン <6645> ファナック <6954>
などが、同4日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比230円安の2万5870円だった。
4日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・14:00 1月消費活動指数
【海外】(時間は日本時間)
・中国2月貿易収支
・エネルギー国際会議「CERAWeek」(11日まで、ヒュ-ストン)
予想レンジ:2万5500円-2万6000円
(4日終値2万6985円47銭)
7日の東京株式は、続落後も軟調な展開か。
日経平均株価は、前週末4日に大幅反落した
動きや、現地4日の欧米株式が下落した
こともあり、売り先行のスタートとなりそう。
手がかり材料に欠けるなか、事態の悪化が
警戒されているウクライナ情勢に関する報道に
左右される展開が続きそうだ。
為替相場は、ドル・円が1ドル=114円台の後半
(前週末4日は115円45-46銭)
ユーロ・円が1ユーロ=125円台の半ば
(同127円14-18銭)と円高方向に振れている。
前週末4日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ZHD <4689> オムロン <6645> ファナック <6954>
などが、同4日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比230円安の2万5870円だった。
4日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・14:00 1月消費活動指数
【海外】(時間は日本時間)
・中国2月貿易収支
・エネルギー国際会議「CERAWeek」(11日まで、ヒュ-ストン)
trackback
コメントの投稿