長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 日経平均株価
新着記事一覧
日経平均株価
03-11 前日比527円62銭安 大幅反落
11日後場の日経平均株価は
前日比527円62銭安の22万5162円78銭と
大幅反落。朝方は、10日発表の米2月CPI
(消費者物価指数)の上昇率が拡大し、インフレ
懸念から10日の米国株式が下落した流れを受け
売りが先行した。ウクライナ情勢への警戒感は
根強く、きのう急上昇した反動もあった。
また、香港ハンセン指数や中国・上海総合指数
の下げも重しとなり、後場早々には2万4966円50銭
(前日比723円90銭安)まで下押す場面があった。
一巡後は下げ渋ったが、戻りは限定された。
なお、この日算出の日経平均先物・オプション3月限
SQ(特別清算指数)値は2万5457円94銭。
騰落銘柄数は
値上がり413銘柄
値下がり1707銘柄、変わらず60銘柄。
市場からは「ウクライナ情勢に対する警戒感とともに
米金融政策への不透明感もあり、相場は不安定だ。
テクニカル的なあや戻しがあっても戻り売りが強めに
出てくる。短期・中期的には下降トレンド継続の
リスクがある」(準大手証券)との声が聞かれた。
11日後場の日経平均株価は
前日比527円62銭安の22万5162円78銭と
大幅反落。朝方は、10日発表の米2月CPI
(消費者物価指数)の上昇率が拡大し、インフレ
懸念から10日の米国株式が下落した流れを受け
売りが先行した。ウクライナ情勢への警戒感は
根強く、きのう急上昇した反動もあった。
また、香港ハンセン指数や中国・上海総合指数
の下げも重しとなり、後場早々には2万4966円50銭
(前日比723円90銭安)まで下押す場面があった。
一巡後は下げ渋ったが、戻りは限定された。
なお、この日算出の日経平均先物・オプション3月限
SQ(特別清算指数)値は2万5457円94銭。
騰落銘柄数は
値上がり413銘柄
値下がり1707銘柄、変わらず60銘柄。
市場からは「ウクライナ情勢に対する警戒感とともに
米金融政策への不透明感もあり、相場は不安定だ。
テクニカル的なあや戻しがあっても戻り売りが強めに
出てくる。短期・中期的には下降トレンド継続の
リスクがある」(準大手証券)との声が聞かれた。
trackback
コメントの投稿