長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 福島県沖地震被害・東北新幹線
新着記事一覧
福島県沖地震被害・東北新幹線
03-20 那須塩原-盛岡間、3月21日まで運休
…仙台-盛岡間に臨時快速
JR東日本は3月18日、福島県沖地震で大規模に
被災した東北新幹線について、3月21日までは
那須塩原~盛岡間の運行見合せを続けると発表した。
3月16日に発生した福島県沖地震では、宮城県内を
中心に脱線や電柱損傷、軌道変位、高架橋や駅設備
の破損が確認されているが、3月18日は新たに架線
の断線や構造物(ストラクチャー)の損傷が確認
されている。
JR東日本では「現在も設備点検中のため新たな被害
箇所が見つかる可能性があります」としており
東京~那須塩原間と盛岡~新青森間では臨時ダイヤに
よる折返し運行を行なっている。また、東北新幹線に
乗り入れている山形新幹線と秋田新幹線は線内の
折返し運行となっている。
3月22日以降の運行計画については3月21日に発表される
予定で、3月19~21日には東北本線仙台~盛岡間でキハ110系
一般型気動車による代替の臨時快速が運行される。
…仙台-盛岡間に臨時快速
JR東日本は3月18日、福島県沖地震で大規模に
被災した東北新幹線について、3月21日までは
那須塩原~盛岡間の運行見合せを続けると発表した。
3月16日に発生した福島県沖地震では、宮城県内を
中心に脱線や電柱損傷、軌道変位、高架橋や駅設備
の破損が確認されているが、3月18日は新たに架線
の断線や構造物(ストラクチャー)の損傷が確認
されている。
JR東日本では「現在も設備点検中のため新たな被害
箇所が見つかる可能性があります」としており
東京~那須塩原間と盛岡~新青森間では臨時ダイヤに
よる折返し運行を行なっている。また、東北新幹線に
乗り入れている山形新幹線と秋田新幹線は線内の
折返し運行となっている。
3月22日以降の運行計画については3月21日に発表される
予定で、3月19~21日には東北本線仙台~盛岡間でキハ110系
一般型気動車による代替の臨時快速が運行される。
trackback
コメントの投稿