長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 全国の地方銀行とローソン銀行障害
新着記事一覧
全国の地方銀行とローソン銀行障害
03-27 一部機能を除いて復旧
地方銀行など9つの銀行ではシステム障害のため
26日からATM=現金自動預け払い機やインターネット
バンキングでの取り引きができなくなっていますが
このうち、ローソン銀行ではATMなどすべての取り引き
ができるようになったということです。
▽水戸市に本店がある常陽銀行
▽宇都宮市に本店がある足利銀行
▽岐阜市に本店がある十六銀行
▽奈良市に本店がある南都銀行
▽広島市に本店があるもみじ銀行
▽下関市に本店がある山口銀行
▽高松市に本店がある百十四銀行
▽北九州市に本店がある北九州銀行それに
▽ローソン銀行の9つの銀行では26日午前から
システム障害のためATM=現金自動預け払い機や
インターネットバンキングが利用できなくなりました。
このうち、ローソン銀行では27日午前4時半ごろには
システムが復旧し、ATMなどすべての取り引きが利用
できることが確認されたということです。
システム障害は銀行のシステムを管理しているデータ
センターで26日、昼前に電源系統の障害が発生した
ことが原因と見られていますが、データセンターの管理会社
キンドリルジャパンによりますとシステムは 26日夜から
順次、復旧しているということです。
8つの地方銀行は共同で同じシステムを利用している一方
ローソン銀行は別のシステムを利用しています。
十六銀行 一部ATMやスマートフォン決済除き復旧
十六銀行によりますと26日、午前11時すぎから、銀行の
オンラインシステムに障害が発生し、銀行が設置するATMや
インターネットバンキングなどが使えなったということです。
システムの復旧作業が進められ、26日午後11時半すぎには
インターネットバンキングの一部が復旧し、現在は
インターネットバンキングのすべてが復旧したほか、銀行が
設置するおよそ600台のATMについてもほぼ復旧が完了した
ということです。
一方で、スマートフォン決済のチャージ機能はまだ利用
できない状態が続いているということで、復旧を急いでいます。
十六銀行は、「多大なるご不便、ご迷惑をおかけしたことを
おわび申し上げます。キャッシュカードや通帳がATMに取り
込まれてしまった人について順次、対応していきたい」
とコメントしています。
地方銀行など9つの銀行ではシステム障害のため
26日からATM=現金自動預け払い機やインターネット
バンキングでの取り引きができなくなっていますが
このうち、ローソン銀行ではATMなどすべての取り引き
ができるようになったということです。
▽水戸市に本店がある常陽銀行
▽宇都宮市に本店がある足利銀行
▽岐阜市に本店がある十六銀行
▽奈良市に本店がある南都銀行
▽広島市に本店があるもみじ銀行
▽下関市に本店がある山口銀行
▽高松市に本店がある百十四銀行
▽北九州市に本店がある北九州銀行それに
▽ローソン銀行の9つの銀行では26日午前から
システム障害のためATM=現金自動預け払い機や
インターネットバンキングが利用できなくなりました。
このうち、ローソン銀行では27日午前4時半ごろには
システムが復旧し、ATMなどすべての取り引きが利用
できることが確認されたということです。
システム障害は銀行のシステムを管理しているデータ
センターで26日、昼前に電源系統の障害が発生した
ことが原因と見られていますが、データセンターの管理会社
キンドリルジャパンによりますとシステムは 26日夜から
順次、復旧しているということです。
8つの地方銀行は共同で同じシステムを利用している一方
ローソン銀行は別のシステムを利用しています。
十六銀行 一部ATMやスマートフォン決済除き復旧
十六銀行によりますと26日、午前11時すぎから、銀行の
オンラインシステムに障害が発生し、銀行が設置するATMや
インターネットバンキングなどが使えなったということです。
システムの復旧作業が進められ、26日午後11時半すぎには
インターネットバンキングの一部が復旧し、現在は
インターネットバンキングのすべてが復旧したほか、銀行が
設置するおよそ600台のATMについてもほぼ復旧が完了した
ということです。
一方で、スマートフォン決済のチャージ機能はまだ利用
できない状態が続いているということで、復旧を急いでいます。
十六銀行は、「多大なるご不便、ご迷惑をおかけしたことを
おわび申し上げます。キャッシュカードや通帳がATMに取り
込まれてしまった人について順次、対応していきたい」
とコメントしています。
trackback
コメントの投稿