長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
04-12 続落後も軟調な展開か
予想レンジ:2万6600円-2万6900円
(11日終値2万6821円52銭)
12日の東京株式は続落後、軟調な展開か。
きのう11日の日経平均株価は、売り先行後
小幅高に転じる場面もみられたが、戻り待ちの
売りに押された。戻り待ち売り圧力が意識される
なか、22年3月期の決算発表の本格化を控え
積極的な売買は期待しづらく、模様眺めムードが
広がりそうだ。
直近で下値支持線として意識されている25日
移動平均線(11日時点で2万6811円)を
終値ベースで維持できるかが、ポイントになりそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=125円台の前半
(11日は125円24-26銭)
ユーロ・円が1ユーロ=136円台の半ば
(同136円63-67銭)と小動き。
11日のADR(米国預託証券)は円換算値で
デンソー<6902> 東エレク<8035> 三井住友<8316>
などが、11日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比90円安の2万6730円だった。
12日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 3月国内企業物価指数
・5年国債入札
・決算発表=ビックカメラ <3048> Jフロント <3086>
、竹内製作 <6432> 、イズミ <8273> 、東宝 <9602>
・IPO(新規上場)=サークレイス<5029>(グロ-ス)
【海外】(時間は日本時間)
・18:00 独4月ZEW景況感指数
・21:00 インド3月消費者物価
・21:30 米3月消費者物価
・米10年国債入札
予想レンジ:2万6600円-2万6900円
(11日終値2万6821円52銭)
12日の東京株式は続落後、軟調な展開か。
きのう11日の日経平均株価は、売り先行後
小幅高に転じる場面もみられたが、戻り待ちの
売りに押された。戻り待ち売り圧力が意識される
なか、22年3月期の決算発表の本格化を控え
積極的な売買は期待しづらく、模様眺めムードが
広がりそうだ。
直近で下値支持線として意識されている25日
移動平均線(11日時点で2万6811円)を
終値ベースで維持できるかが、ポイントになりそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=125円台の前半
(11日は125円24-26銭)
ユーロ・円が1ユーロ=136円台の半ば
(同136円63-67銭)と小動き。
11日のADR(米国預託証券)は円換算値で
デンソー<6902> 東エレク<8035> 三井住友<8316>
などが、11日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比90円安の2万6730円だった。
12日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 3月国内企業物価指数
・5年国債入札
・決算発表=ビックカメラ <3048> Jフロント <3086>
、竹内製作 <6432> 、イズミ <8273> 、東宝 <9602>
・IPO(新規上場)=サークレイス<5029>(グロ-ス)
【海外】(時間は日本時間)
・18:00 独4月ZEW景況感指数
・21:00 インド3月消費者物価
・21:30 米3月消費者物価
・米10年国債入札
trackback
コメントの投稿