長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 新型コロナ・住民と警察が衝突
新着記事一覧
新型コロナ・住民と警察が衝突
04-16 上海 隔離施設めぐり ネットで当局批判も
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国の
上海で、当局が国有の賃貸マンションを隔離
施設として利用するため一部の住民を退去
させようとしたところ、住民が抗議活動を
行い、警察と衝突する事態となりました。
インターネット上では当局への批判も出ています。
中国の上海では、新型コロナウイルスの一日の
感染者数が14日、無症状の人を中心に2万3072人
確認されました。
感染者数が前の日に比べて減少したのは
今月11日以来となりますが、過去最悪の水準が
続いています。
感染拡大が続く中、14日、東部の浦東新区で当局
が国有の賃貸マンションを隔離施設として利用
するため一部の住民を退去させようとしたところ
住民が抗議活動を行い、警察と衝突する事態となり
この様子を映した動画がSNS上で拡散されました。
マンションを保有する国有企業は、抗議活動が起きた
ことを認めたうえで、入居中の住民には補償を行った
うえで、マンションの別の棟などに移ってもらい
解決したとしています。
しかし、インターネット上では「こんな対応はありえない」
とか「常識とかけ離れていて住民のことを思うとつらい」
などと当局への批判も出ています。
SNS上の動画は相次いで削除されていて、中国政府は外出
制限が長期化し住民の不満が高まる中、反発が広がらない
よう神経をとがらせているとみられます。
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国の
上海で、当局が国有の賃貸マンションを隔離
施設として利用するため一部の住民を退去
させようとしたところ、住民が抗議活動を
行い、警察と衝突する事態となりました。
インターネット上では当局への批判も出ています。
中国の上海では、新型コロナウイルスの一日の
感染者数が14日、無症状の人を中心に2万3072人
確認されました。
感染者数が前の日に比べて減少したのは
今月11日以来となりますが、過去最悪の水準が
続いています。
感染拡大が続く中、14日、東部の浦東新区で当局
が国有の賃貸マンションを隔離施設として利用
するため一部の住民を退去させようとしたところ
住民が抗議活動を行い、警察と衝突する事態となり
この様子を映した動画がSNS上で拡散されました。
マンションを保有する国有企業は、抗議活動が起きた
ことを認めたうえで、入居中の住民には補償を行った
うえで、マンションの別の棟などに移ってもらい
解決したとしています。
しかし、インターネット上では「こんな対応はありえない」
とか「常識とかけ離れていて住民のことを思うとつらい」
などと当局への批判も出ています。
SNS上の動画は相次いで削除されていて、中国政府は外出
制限が長期化し住民の不満が高まる中、反発が広がらない
よう神経をとがらせているとみられます。
trackback
コメントの投稿