長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
04-22 反落後は落ち着きどころを探る展開か
予想レンジ:2万7100円-2万7500円
(21日終値2万7553円06銭)
22日の東京株式は反落後、落ち着きどころを探る展開か。
日経平均株価はきのう21日、終値ベースで25日移動
平均線(21日時点で2万7371円)を上抜いたが
3日続伸した反動や、現地21日の米国株式が下落した
こともあり、売り優勢スタートとなろう。
決算発表の本格化を控え、市場では「23年3月期以降
の業績見込みや、為替の想定などを確認してからでも
遅くはない」(中堅証券)との声も聞かれ、様子見
姿勢が強まる場面も想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=128円台の半ば
(21日は128円02-03銭)と円安方向に振れる
一方、ユーロ・円が1ユーロ=139円台の前半
(同139円89-93銭)と円高に傾いている。
21日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ZHD <4689> ソニーG <6758> TDK <6762> などが
21日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比365円安の2万7155円だった。
22日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:30 3月消費者物価
・決算発表=東製鉄 <5423> ジャフコG <8595>
【海外】(時間は日本時間)
・22:45 4月米マークイットPMI
・決算発表=(欧州)SAP
(米国)アメリカン・エキスプレス、ニューモント
、シュルンベルジェ、ベライゾン・コミュニケーションズ
予想レンジ:2万7100円-2万7500円
(21日終値2万7553円06銭)
22日の東京株式は反落後、落ち着きどころを探る展開か。
日経平均株価はきのう21日、終値ベースで25日移動
平均線(21日時点で2万7371円)を上抜いたが
3日続伸した反動や、現地21日の米国株式が下落した
こともあり、売り優勢スタートとなろう。
決算発表の本格化を控え、市場では「23年3月期以降
の業績見込みや、為替の想定などを確認してからでも
遅くはない」(中堅証券)との声も聞かれ、様子見
姿勢が強まる場面も想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=128円台の半ば
(21日は128円02-03銭)と円安方向に振れる
一方、ユーロ・円が1ユーロ=139円台の前半
(同139円89-93銭)と円高に傾いている。
21日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ZHD <4689> ソニーG <6758> TDK <6762> などが
21日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比365円安の2万7155円だった。
22日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:30 3月消費者物価
・決算発表=東製鉄 <5423> ジャフコG <8595>
【海外】(時間は日本時間)
・22:45 4月米マークイットPMI
・決算発表=(欧州)SAP
(米国)アメリカン・エキスプレス、ニューモント
、シュルンベルジェ、ベライゾン・コミュニケーションズ
trackback
コメントの投稿