長寿の秘訣 自己啓発>> スポ-ツ >> 女子ゴルフ・フジサンケイレディスクラシック1日目結果
新着記事一覧
女子ゴルフ・フジサンケイレディスクラシック1日目結果
04-22 黄金世代」の一員高橋彩華が首位に 初優勝を目指す
◆女子プロゴルフツアー フジサンケイレディス
第1日(22日、静岡・川奈ホテルGC富士C=6447ヤード、パー71)
1日目のラウンドが終わった。
1998年度生まれの「黄金世代」の一員、高橋彩華(東芝)
が8バーディー、ボギーなしの63で回り、ホールアウト時点
で首位に立った。
2019年大会で韓国の申ジエがマークしたトーナメントコース
レコードに並ぶ好スコア。
「流れが良かった。タイ記録は上がってから知りました。
うれしいです」と笑顔を見せた。
コロナ禍のため統合された20―21年シーズンで、高橋は
21回もトップ10入り。今季も7試合で3回もトップ10に
入っているが、まだ、優勝だけには手が届いていない。
前週のKKT杯バンテリンレディスでは植竹希望
(サーフビバレッジ)が「黄金世代」10人目のツアー初優勝。
「(植竹は)普段からよく話すので、優勝はすごくうれしかった。
私も続きたいな、と思います。自分自身の戦い。
それをコントロールできたら(初優勝が)見えてくると思います」。
高橋は「黄金世代11人目の優勝」に向けて、静かに話した。
36歳のベテラン藤田さいき(チェリーゴルフ)が、川奈名物の
17番ホール、難関パー3でホールインワンを達成し特別賞金500万円
をゲット。
1イーグル、5バーディー、3ボギーの4アンダー、67で回り
2位でホールアウトした。
松森彩夏(スターツ)も4アンダーで2位。
2週連続優勝を狙う植竹は5バーディー、2ボギーの3アンダー68。
ホールアウト時点で首位の高橋と5打差の4位と好位置につけている。
前年大会優勝者の稲見萌寧は、イ-ブン38位タイでホールアウト
予選通過を目指す。
なお、カットラインは50位タイ。
TV放送
BS フジ181
2日目 12時~15時25分
地上波 フジテレビ系列
2日目 15時30~16時25分
◆女子プロゴルフツアー フジサンケイレディス
第1日(22日、静岡・川奈ホテルGC富士C=6447ヤード、パー71)
1日目のラウンドが終わった。
1998年度生まれの「黄金世代」の一員、高橋彩華(東芝)
が8バーディー、ボギーなしの63で回り、ホールアウト時点
で首位に立った。
2019年大会で韓国の申ジエがマークしたトーナメントコース
レコードに並ぶ好スコア。
「流れが良かった。タイ記録は上がってから知りました。
うれしいです」と笑顔を見せた。
コロナ禍のため統合された20―21年シーズンで、高橋は
21回もトップ10入り。今季も7試合で3回もトップ10に
入っているが、まだ、優勝だけには手が届いていない。
前週のKKT杯バンテリンレディスでは植竹希望
(サーフビバレッジ)が「黄金世代」10人目のツアー初優勝。
「(植竹は)普段からよく話すので、優勝はすごくうれしかった。
私も続きたいな、と思います。自分自身の戦い。
それをコントロールできたら(初優勝が)見えてくると思います」。
高橋は「黄金世代11人目の優勝」に向けて、静かに話した。
36歳のベテラン藤田さいき(チェリーゴルフ)が、川奈名物の
17番ホール、難関パー3でホールインワンを達成し特別賞金500万円
をゲット。
1イーグル、5バーディー、3ボギーの4アンダー、67で回り
2位でホールアウトした。
松森彩夏(スターツ)も4アンダーで2位。
2週連続優勝を狙う植竹は5バーディー、2ボギーの3アンダー68。
ホールアウト時点で首位の高橋と5打差の4位と好位置につけている。
前年大会優勝者の稲見萌寧は、イ-ブン38位タイでホールアウト
予選通過を目指す。
なお、カットラインは50位タイ。
TV放送
BS フジ181
2日目 12時~15時25分
地上波 フジテレビ系列
2日目 15時30~16時25分
trackback
コメントの投稿