長寿の秘訣 自己啓発>> スポ-ツ >> 女子ゴルフ・フジサンケイレディスクラシック最終日結果
新着記事一覧
女子ゴルフ・フジサンケイレディスクラシック最終日結果
04-24 高橋彩華が涙のツアー初優勝 黄金世代11人目
<国内女子ゴルフツアー:フジサンケイレディース>
◇最終日◇24日◇静岡・川奈ホテルGC富士(6447ヤード
パー71)◇賞金総額8000円(優勝賞金1440万円)
◇有観客開催
首位から出た黄金世代の1人、高橋彩華(23=東芝)が
逃げ切りでツアー初優勝を飾った。
10回目の最終日最終組で、ついに“十度目の正直”
ともいえる、優勝をつかみとった。
5バーディー、3ボギーの69で回り、通算12アンダー、201。
98年度生まれの黄金世代としては、前週の植竹希望に続く
2週連続で、11人目Vを果たした。
雨が降りしきる中、約50センチのウイニングパットを
決めると、両手でガッツポーズ。
「すごくうれしいです」と何度も涙をぬぐった。
3日間首位を守り切っての完全優勝。
「ずっとトップというのがあまりなくて。
ずっと苦しかったんですけど、その中でも自分のプレー
をずっとできたのが良かったです」と振り返った。
第1ラウンドでホールインワンを達成し、首位と2打差の
3位で出た藤田さいきが10アンダーで2位。
安田祐香、浜田茉優、後藤未有が7アンダーで3位に入った。
首位に1打差の単独2位から出た木下彩は6アンダーで
6位だった。
前年覇者の稲見萌寧は5アンダーで10位だった。
高橋は1番パー4、2番パー4と連続ボギー発進。
前半は2バーディー3ボギーと1つスコアを落として折り返した。
後半に入って、12番パー5、13番パー4は連続バーディーで
15番パー4でもバーディーと3つスコアを伸ばした。
一時は首位の座を譲りながらも、藤田らの追走を振り切った。
第1ラウンドで大会コースレコードタイ記録の63と好発進。
単独首位のまま、最終日を迎えた。
第2ラウンド終了後「緊張は絶対すると思う」と前置きした
上で「だいたい自分自身にびびって、普通にやれば出ない
お化けを怖がってどうするんだろうって。
潔く振り抜いていかないといけないと思っている」と
悔いのないプレーを誓っていた。
<国内女子ゴルフツアー:フジサンケイレディース>
◇最終日◇24日◇静岡・川奈ホテルGC富士(6447ヤード
パー71)◇賞金総額8000円(優勝賞金1440万円)
◇有観客開催
首位から出た黄金世代の1人、高橋彩華(23=東芝)が
逃げ切りでツアー初優勝を飾った。
10回目の最終日最終組で、ついに“十度目の正直”
ともいえる、優勝をつかみとった。
5バーディー、3ボギーの69で回り、通算12アンダー、201。
98年度生まれの黄金世代としては、前週の植竹希望に続く
2週連続で、11人目Vを果たした。
雨が降りしきる中、約50センチのウイニングパットを
決めると、両手でガッツポーズ。
「すごくうれしいです」と何度も涙をぬぐった。
3日間首位を守り切っての完全優勝。
「ずっとトップというのがあまりなくて。
ずっと苦しかったんですけど、その中でも自分のプレー
をずっとできたのが良かったです」と振り返った。
第1ラウンドでホールインワンを達成し、首位と2打差の
3位で出た藤田さいきが10アンダーで2位。
安田祐香、浜田茉優、後藤未有が7アンダーで3位に入った。
首位に1打差の単独2位から出た木下彩は6アンダーで
6位だった。
前年覇者の稲見萌寧は5アンダーで10位だった。
高橋は1番パー4、2番パー4と連続ボギー発進。
前半は2バーディー3ボギーと1つスコアを落として折り返した。
後半に入って、12番パー5、13番パー4は連続バーディーで
15番パー4でもバーディーと3つスコアを伸ばした。
一時は首位の座を譲りながらも、藤田らの追走を振り切った。
第1ラウンドで大会コースレコードタイ記録の63と好発進。
単独首位のまま、最終日を迎えた。
第2ラウンド終了後「緊張は絶対すると思う」と前置きした
上で「だいたい自分自身にびびって、普通にやれば出ない
お化けを怖がってどうするんだろうって。
潔く振り抜いていかないといけないと思っている」と
悔いのないプレーを誓っていた。
trackback
コメントの投稿