長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
05-06 続落後、もみ合いとなりそう
予想レンジ:2万6500円-2万7000円
(2日終値2万6818円53銭)
6日の東京株式は続落後、もみ合いとなりそう。
3連休中のNY市場は、FOMC通過後、荒い値動き
のなか、行って来いの格好となっている。
引き続き、手がかり材料に乏しいなか、週末と
なることもあり、様子見姿勢が強まりそうだ。
岸田文雄首相は現地5日、訪問先のロンドンで
貯蓄から投資へ
の移行を促し「資産所得を倍増」させると表明。
「インベスト・イン・キシダ」と呼びかけた
ことから、投資への期待感が下支えとなる場面も
想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=130円台の前半
(2日は130円10-12銭)と小動きの一方
ユーロ・円が1ユーロ=137円台の前半
(同137円04-08銭)とやや円安方向にある。
5日のADR(米国預託証券)は円換算値で
楽天グループ <4755> 任天堂 <7974> 野村 <8604>
などが、2日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
2日の大阪取引所清算値比75円安の2万6735円だった。
6日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 4月マネタリーベース、4月東京都区部消費者物価
・決算発表=JFE <5411> HOYA <7741> 丸紅 <8002>
【海外】(時間は日本時間)
・21:30 米4月雇用統計
・決算発表=アマデウスITグループ
予想レンジ:2万6500円-2万7000円
(2日終値2万6818円53銭)
6日の東京株式は続落後、もみ合いとなりそう。
3連休中のNY市場は、FOMC通過後、荒い値動き
のなか、行って来いの格好となっている。
引き続き、手がかり材料に乏しいなか、週末と
なることもあり、様子見姿勢が強まりそうだ。
岸田文雄首相は現地5日、訪問先のロンドンで
貯蓄から投資へ
の移行を促し「資産所得を倍増」させると表明。
「インベスト・イン・キシダ」と呼びかけた
ことから、投資への期待感が下支えとなる場面も
想定される。
為替相場は、ドル・円が1ドル=130円台の前半
(2日は130円10-12銭)と小動きの一方
ユーロ・円が1ユーロ=137円台の前半
(同137円04-08銭)とやや円安方向にある。
5日のADR(米国預託証券)は円換算値で
楽天グループ <4755> 任天堂 <7974> 野村 <8604>
などが、2日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
2日の大阪取引所清算値比75円安の2万6735円だった。
6日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 4月マネタリーベース、4月東京都区部消費者物価
・決算発表=JFE <5411> HOYA <7741> 丸紅 <8002>
【海外】(時間は日本時間)
・21:30 米4月雇用統計
・決算発表=アマデウスITグループ
trackback
コメントの投稿