長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 6日のNY株式相場
新着記事一覧
6日のNY株式相場
05-07 ダウ:前日終値比98.60ドル安 続落
週末6日のニューヨーク株式相場は
急速な米金融引き締めに伴う景気悪化への
警戒感が根強い中、続落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比98.60ドル安の3万2899.37ドル
で終了。ハイテク株中心のナスダック総合
指数は173.03ポイント安の1万2144.66で引けた。
■原油が続伸
ロシア産禁輸による需給逼迫観測が支え
6日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
で原油先物相場は3日続伸した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
で期近の6月物は前日比1.51ドル(1.4%)高の1バレル
109.77ドルで取引を終えた。
欧州連合(EU)によるロシア産原油の禁輸が原油需給
の逼迫につながるとの見方から買われた。
EUはロシア産原油の輸入を6カ月以内に禁止する案を4日
に発表した。6日の協議では合意は得られなかったと
伝わったが、禁輸に至れば原油需給が引き締まるとの
見方は根強く、相場を下支えした。
一時は111ドル台まで上昇した。
買い一巡後は上値が重かった。
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均は一時500ドル
超下げた。5日には1063ドル下落しており、投資家が
運用リスクを避ける動きを強めている。
株と同様にリスク資産と位置づけられる原油には売りも
出やすかった。
週末6日のニューヨーク株式相場は
急速な米金融引き締めに伴う景気悪化への
警戒感が根強い中、続落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比98.60ドル安の3万2899.37ドル
で終了。ハイテク株中心のナスダック総合
指数は173.03ポイント安の1万2144.66で引けた。
■原油が続伸
ロシア産禁輸による需給逼迫観測が支え
6日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
で原油先物相場は3日続伸した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
で期近の6月物は前日比1.51ドル(1.4%)高の1バレル
109.77ドルで取引を終えた。
欧州連合(EU)によるロシア産原油の禁輸が原油需給
の逼迫につながるとの見方から買われた。
EUはロシア産原油の輸入を6カ月以内に禁止する案を4日
に発表した。6日の協議では合意は得られなかったと
伝わったが、禁輸に至れば原油需給が引き締まるとの
見方は根強く、相場を下支えした。
一時は111ドル台まで上昇した。
買い一巡後は上値が重かった。
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均は一時500ドル
超下げた。5日には1063ドル下落しており、投資家が
運用リスクを避ける動きを強めている。
株と同様にリスク資産と位置づけられる原油には売りも
出やすかった。
trackback
コメントの投稿