長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
05-12 反落か 米国株安で売り先行に
予想レンジ:2万5700円-2万6100円
(11日終値2万6213円64銭)
12日の日経平均株価は反落か。
現地11日発表の米4月CPI(消費者物価指数)
が市場予想を上回り、金融引き締め懸念から
米国株式市場で主要3指数が下落した流れを受け
売りが先行しよう。
きょうは日経平均先物ミニ・オプション5月限の
最終取引日で思惑的な売買が出る可能性もある。
東京外国為替市場では
午前7時20分時点で、1ドル=129円台後半
(前日終値は129円96-98銭)
1ユーロ=136円台後半(同137円11-15銭)
で取引されている。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
11日の大阪取引所清算値比415円安の2万5835円だった。
12日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 4月都心オフィス空室率
・14:00 4月景気ウオッチャー調査
・4月27、28日開催の日銀金融政策決定会合の「主な意見」
・30年国債入札
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=キリンHD <2503> サントリBF <2587>
、ネクソン <3659> テルモ <4543> 資生堂 <4911>
、クボタ <6326> シスメックス <6869> 日産自 <7201>
、東エレク <8035> 第一生命HD <8750> 三菱地所 <8802>
、住友不<8830> NTT<9432> セコム<9735> ソフバンG<9984>
【海外】(時間は日本時間)
・15:00 英1-3月期GDP
・21:00 インド4月消費者物価
・21:30 米4月生産者物価
・米30年国債入札
・米・ASEAN特別首脳会議(13日まで)(ワシントン)
・米政府、新型コロナウイルス対策のための
関係国・機関による首脳会議開催
・メキシコ中銀金融政策決定会合
・決算発表=(アジア)AACテクノロジーズ、SMIC
、タタ・モーターズ
(欧州)シーメンス
予想レンジ:2万5700円-2万6100円
(11日終値2万6213円64銭)
12日の日経平均株価は反落か。
現地11日発表の米4月CPI(消費者物価指数)
が市場予想を上回り、金融引き締め懸念から
米国株式市場で主要3指数が下落した流れを受け
売りが先行しよう。
きょうは日経平均先物ミニ・オプション5月限の
最終取引日で思惑的な売買が出る可能性もある。
東京外国為替市場では
午前7時20分時点で、1ドル=129円台後半
(前日終値は129円96-98銭)
1ユーロ=136円台後半(同137円11-15銭)
で取引されている。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
11日の大阪取引所清算値比415円安の2万5835円だった。
12日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 4月都心オフィス空室率
・14:00 4月景気ウオッチャー調査
・4月27、28日開催の日銀金融政策決定会合の「主な意見」
・30年国債入札
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=キリンHD <2503> サントリBF <2587>
、ネクソン <3659> テルモ <4543> 資生堂 <4911>
、クボタ <6326> シスメックス <6869> 日産自 <7201>
、東エレク <8035> 第一生命HD <8750> 三菱地所 <8802>
、住友不<8830> NTT<9432> セコム<9735> ソフバンG<9984>
【海外】(時間は日本時間)
・15:00 英1-3月期GDP
・21:00 インド4月消費者物価
・21:30 米4月生産者物価
・米30年国債入札
・米・ASEAN特別首脳会議(13日まで)(ワシントン)
・米政府、新型コロナウイルス対策のための
関係国・機関による首脳会議開催
・メキシコ中銀金融政策決定会合
・決算発表=(アジア)AACテクノロジーズ、SMIC
、タタ・モーターズ
(欧州)シーメンス
trackback
コメントの投稿