長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 日経平均株価
新着記事一覧
日経平均株価
06-03 前日比347円高 大幅反発
3日後場の日経平均株価は
前日比347円69銭高の2万7761円57銭と大幅反発。
心理的なフシ目となる2万7500円を超え、4月5日
(終値2万7787円98銭)以来約2カ月ぶりの
高値水準となる。
朝方は、買いが先行した。
米雇用指標が市場予想を下回り、過度な金融引き
締めへの警戒感が後退し、2日の米国株式が3日
ぶりに大幅反発。この流れを受け、上げ幅を
拡大し前場の早い段階で2万7776円33銭
(前日比362円45銭高)まで上昇した。
一巡後は、利益確定売りに伸び悩み
一時2万7614円86銭(同200円98銭高)
まで押し戻される場面もあった。
ただ、売りは続かず、その後は持ち直し、引けに
かけて高値圏で推移した。
なかで、ファーストリテ <9983> の指数寄与度が
大きく、1銘柄で130円押し上げた。
値がさ半導体関連株なども堅調で指数を支えた。
騰落銘柄数は
値上がり995銘柄
値下がり774銘柄、変わらず68銘柄。
市場からは「日経平均は2万7500円のハードル
を超えてきたが、一部の銘柄に偏った上昇であり
高揚感はない。TOPIX(東証株価指数)の動きが
鈍く陰線なのは気になる。
いずれにしろ、今晩(日本時間)の米5月雇用統計
を無事通過できるかどうかがポイントだ」
(準大手証券)との声が聞かれた。
3日後場の日経平均株価は
前日比347円69銭高の2万7761円57銭と大幅反発。
心理的なフシ目となる2万7500円を超え、4月5日
(終値2万7787円98銭)以来約2カ月ぶりの
高値水準となる。
朝方は、買いが先行した。
米雇用指標が市場予想を下回り、過度な金融引き
締めへの警戒感が後退し、2日の米国株式が3日
ぶりに大幅反発。この流れを受け、上げ幅を
拡大し前場の早い段階で2万7776円33銭
(前日比362円45銭高)まで上昇した。
一巡後は、利益確定売りに伸び悩み
一時2万7614円86銭(同200円98銭高)
まで押し戻される場面もあった。
ただ、売りは続かず、その後は持ち直し、引けに
かけて高値圏で推移した。
なかで、ファーストリテ <9983> の指数寄与度が
大きく、1銘柄で130円押し上げた。
値がさ半導体関連株なども堅調で指数を支えた。
騰落銘柄数は
値上がり995銘柄
値下がり774銘柄、変わらず68銘柄。
市場からは「日経平均は2万7500円のハードル
を超えてきたが、一部の銘柄に偏った上昇であり
高揚感はない。TOPIX(東証株価指数)の動きが
鈍く陰線なのは気になる。
いずれにしろ、今晩(日本時間)の米5月雇用統計
を無事通過できるかどうかがポイントだ」
(準大手証券)との声が聞かれた。
trackback
コメントの投稿