長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 9日のNY株式相場
新着記事一覧
9日のNY株式相場
06-10 ダウ:前日終値比638.11ドル安 大幅続落
9日のニューヨーク株式相場は
世界的な金融引き締めへの警戒感から
大幅続落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比638.11ドル安の3万2272.79ドル
で終了。市場では10日発表される米インフレ
統計に注目が集まっている。
■原油が反落
欧州景気の減速懸念で
9日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
で原油先物相場は3営業日ぶりに反落した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
で期近の7月物は前日比0.60ドル(0.5%)安の1バレル
121.51ドルで取引を終えた。
欧州中央銀行(ECB)が9日の理事会で7月に量的緩和を
終了すると決め、同月中に0.25%の利上げに踏み切る
方針を声明文に明記した。
金融政策の正常化が欧州景気に悪影響を与え、原油需要
が減少するとの見方から売りが出た。
声明文ではインフレ率が目標の2%に戻るようにすると
明記し、9月には通常の倍となる0.50%の利上げを実施する
可能性も示唆した。
欧州景気の一段の減速に対する懸念が強まった。
原油相場の下値は堅かった。米エネルギー情報局(EIA)が
8日に発表した週間の石油在庫統計で、ガソリン在庫は市場
予想に反して減少した。
夏のドライブシーズンでガソリン需要が強まるとの見方も
あり、米国のエネルギー需要は逼迫が意識されている。
9日のニューヨーク株式相場は
世界的な金融引き締めへの警戒感から
大幅続落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比638.11ドル安の3万2272.79ドル
で終了。市場では10日発表される米インフレ
統計に注目が集まっている。
■原油が反落
欧州景気の減速懸念で
9日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
で原油先物相場は3営業日ぶりに反落した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
で期近の7月物は前日比0.60ドル(0.5%)安の1バレル
121.51ドルで取引を終えた。
欧州中央銀行(ECB)が9日の理事会で7月に量的緩和を
終了すると決め、同月中に0.25%の利上げに踏み切る
方針を声明文に明記した。
金融政策の正常化が欧州景気に悪影響を与え、原油需要
が減少するとの見方から売りが出た。
声明文ではインフレ率が目標の2%に戻るようにすると
明記し、9月には通常の倍となる0.50%の利上げを実施する
可能性も示唆した。
欧州景気の一段の減速に対する懸念が強まった。
原油相場の下値は堅かった。米エネルギー情報局(EIA)が
8日に発表した週間の石油在庫統計で、ガソリン在庫は市場
予想に反して減少した。
夏のドライブシーズンでガソリン需要が強まるとの見方も
あり、米国のエネルギー需要は逼迫が意識されている。
trackback
コメントの投稿