長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
06-14 軟調な展開が続きそう
予想レンジ:2万6300円-2万6600円
(13日終値2万6987円44銭)
14日の東京株式は、軟調な展開が続きそうだ。
きのう13日に大幅続落した弱い動きや
現地13日の欧米株式が大幅に下落したことから
売り先行スタートとなろう。
現地14日から15日にかけてFOMC
(米連邦公開市場委員会)が開催されることから
売り一巡後は、様子見姿勢が強まる場面もありそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=134円台の半ば
(13日は134円59-60銭)と小動きの
一方、ユーロ・円が1ユーロ=140円前後
(同140円87-91銭)と円高方向に振れている。
13日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ZHD <4689> 、アドバンテスト <6857>
ファナック <6954> などが、13日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比465円安の2万6375円だった。
14日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・13:30 4月鉱工業生産(確報値)
【海外】(時間は日本時間)
・18:00 独6月ZEW景況感指数
・21:30 米5月生産者物価
・FOMC(米連邦公開市場委員会、15日まで)
予想レンジ:2万6300円-2万6600円
(13日終値2万6987円44銭)
14日の東京株式は、軟調な展開が続きそうだ。
きのう13日に大幅続落した弱い動きや
現地13日の欧米株式が大幅に下落したことから
売り先行スタートとなろう。
現地14日から15日にかけてFOMC
(米連邦公開市場委員会)が開催されることから
売り一巡後は、様子見姿勢が強まる場面もありそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=134円台の半ば
(13日は134円59-60銭)と小動きの
一方、ユーロ・円が1ユーロ=140円前後
(同140円87-91銭)と円高方向に振れている。
13日のADR(米国預託証券)は円換算値で
ZHD <4689> 、アドバンテスト <6857>
ファナック <6954> などが、13日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比465円安の2万6375円だった。
14日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・13:30 4月鉱工業生産(確報値)
【海外】(時間は日本時間)
・18:00 独6月ZEW景況感指数
・21:30 米5月生産者物価
・FOMC(米連邦公開市場委員会、15日まで)
trackback
コメントの投稿