長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> インターネットの閲覧ソフト・ エクスプローラサポ-ト
新着記事一覧
インターネットの閲覧ソフト・ エクスプローラサポ-ト
06-14 マイクロソフトサポート 16日に終了 ウイルス感染など危険性高まる
インターネットの閲覧ソフト「インターネット エクスプローラー」
のサポートが今月16日に終了します。プログラムの更新が行われ
なくなりウイルス感染などの危険性が高まることから、ソフトの
供給元のマイクロソフトが新しい閲覧ソフトの利用を呼びかけています。
「インターネット エクスプローラー」は1995年に提供が始まり
家庭や企業で広く使われてきましたが、今月16日にサポートが
終了します。
マイクロソフトによりますと、その後はセキュリティー対策の更新
が行われず、使い続けた場合、ウイルス感染などの危険性が高まる
ことから、別の閲覧ソフト「マイクロソフト エッジ」の利用を
呼びかけています。
ウィンドウズ10以降のパソコンには「エッジ」が標準搭載されていて
ソフトをインストールする必要はなく、そのまま「エッジ」を利用
できるということです。
ただ、IPA=情報処理推進機構によりますと、企業の会計や出退勤管理
などのシステムの中には「インターネット エクスプローラー」の利用
を前提に開発されたものも多く、改修などの対応が必要になるという
ことです。
IPAのセキュリティセンターの柴本憲一さんは「業務システムの改修
には相応の期間が必要なので、企業や組織は早めの対応をしてほしい」
と話しています。
インターネットの閲覧ソフト「インターネット エクスプローラー」
のサポートが今月16日に終了します。プログラムの更新が行われ
なくなりウイルス感染などの危険性が高まることから、ソフトの
供給元のマイクロソフトが新しい閲覧ソフトの利用を呼びかけています。
「インターネット エクスプローラー」は1995年に提供が始まり
家庭や企業で広く使われてきましたが、今月16日にサポートが
終了します。
マイクロソフトによりますと、その後はセキュリティー対策の更新
が行われず、使い続けた場合、ウイルス感染などの危険性が高まる
ことから、別の閲覧ソフト「マイクロソフト エッジ」の利用を
呼びかけています。
ウィンドウズ10以降のパソコンには「エッジ」が標準搭載されていて
ソフトをインストールする必要はなく、そのまま「エッジ」を利用
できるということです。
ただ、IPA=情報処理推進機構によりますと、企業の会計や出退勤管理
などのシステムの中には「インターネット エクスプローラー」の利用
を前提に開発されたものも多く、改修などの対応が必要になるという
ことです。
IPAのセキュリティセンターの柴本憲一さんは「業務システムの改修
には相応の期間が必要なので、企業や組織は早めの対応をしてほしい」
と話しています。
trackback
コメントの投稿