長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 石川県 能登地方で震度5強の地震
新着記事一覧
石川県 能登地方で震度5強の地震
06-20 津波の心配なし
20日午前、石川県の能登地方で震度5強の揺れを
観測する地震がありました。この地震による
津波の心配はありません。
能登地方では地震活動が活発な状態が続いていて
気象庁が震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意する
よう呼びかけています。
20日午前10時半ごろ、石川県能登地方を震源とする
マグニチュード5.0の地震がありました。
この地震で、
震度5強を石川県珠洲市で、
震度4を石川県能登町で観測しました。
また、
震度3の揺れを石川県の七尾市、輪島市、富山県の富山市
、射水市舟橋村、新潟県上越市で観測したほか、
震度2から1の揺れを北陸や関東甲信越、岐阜県
、それに福島県の各地で観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は石川県能登地方で
震源の深さは14キロ、地震の規模を示すマグニチュード
は5.0と推定されています。
この地震による津波の心配はありません。
石川県の能登地方では19日に珠洲市で震度6弱を観測した
地震の後、地震活動が活発な状態が続き、20日午前11時
までに震度1以上の体に感じる揺れを観測した地震は
今回の珠洲市で震度5強を観測した地震も含めて10回
起きています。
気象庁は、今後1週間程度は震度6弱程度の揺れを伴う
地震に注意するよう呼びかけています。
20日午前、石川県の能登地方で震度5強の揺れを
観測する地震がありました。この地震による
津波の心配はありません。
能登地方では地震活動が活発な状態が続いていて
気象庁が震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意する
よう呼びかけています。
20日午前10時半ごろ、石川県能登地方を震源とする
マグニチュード5.0の地震がありました。
この地震で、
震度5強を石川県珠洲市で、
震度4を石川県能登町で観測しました。
また、
震度3の揺れを石川県の七尾市、輪島市、富山県の富山市
、射水市舟橋村、新潟県上越市で観測したほか、
震度2から1の揺れを北陸や関東甲信越、岐阜県
、それに福島県の各地で観測しました。
気象庁の観測によりますと、震源地は石川県能登地方で
震源の深さは14キロ、地震の規模を示すマグニチュード
は5.0と推定されています。
この地震による津波の心配はありません。
石川県の能登地方では19日に珠洲市で震度6弱を観測した
地震の後、地震活動が活発な状態が続き、20日午前11時
までに震度1以上の体に感じる揺れを観測した地震は
今回の珠洲市で震度5強を観測した地震も含めて10回
起きています。
気象庁は、今後1週間程度は震度6弱程度の揺れを伴う
地震に注意するよう呼びかけています。
trackback
コメントの投稿