長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 沖縄地方が梅雨明け
新着記事一覧
沖縄地方が梅雨明け
06-20 広範囲で真夏日に 熱中症に十分注意を
気象庁は、20日午前「沖縄地方が梅雨明けしたと
見られる」と発表しました。
一方、西日本から北日本の広い範囲で気温が上がり
午前中から各地で30度以上の真夏日となっていて
熱中症に十分な注意が必要です。
気象庁によりますと、20日も南から暖かい空気が
流れ込み、西日本から北日本の広い範囲で午前中
から気温が上がっています。
午前11時半までの最高気温は
▽前橋市で31.9度
▽福島県浪江町で31.8度
▽仙台市と愛知県豊田市で30.8度
▽東京・八王子市で30.5度
▽京都市で30度ちょうどなど
各地で真夏日となっています。
このあとも気温が上がり、日中の最高気温は
▽前橋市で33度
▽さいたま市と兵庫県豊岡市で32度
▽大阪市と岡山市、名古屋市、富山市、福島市で31度
▽東京の都心で30度など
広い範囲で真夏日になると予想されています。
湿った空気の影響で湿度も高く、蒸し暑い状態が続く
見込みです。
この時期は体が暑さに慣れていないため、こまめな水分
補給を行うなど熱中症に十分注意してください。
一方、沖縄地方は太平洋高気圧に覆われておおむね晴れ
今後1週間も晴れる日が多くなる見込みで、気象庁は20日
午前11時「沖縄地方が梅雨明けしたと見られる」と
発表しました。
沖縄地方の梅雨明けは平年より1日、去年より13日
いずれも早くなっています。
また、梅雨前線が21日にかけて九州付近に停滞するため
九州を中心に大気の状態が不安定になり、激しい雷雨
となるおそれがあります。
気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに
十分注意するよう呼びかけています。
気象庁は、20日午前「沖縄地方が梅雨明けしたと
見られる」と発表しました。
一方、西日本から北日本の広い範囲で気温が上がり
午前中から各地で30度以上の真夏日となっていて
熱中症に十分な注意が必要です。
気象庁によりますと、20日も南から暖かい空気が
流れ込み、西日本から北日本の広い範囲で午前中
から気温が上がっています。
午前11時半までの最高気温は
▽前橋市で31.9度
▽福島県浪江町で31.8度
▽仙台市と愛知県豊田市で30.8度
▽東京・八王子市で30.5度
▽京都市で30度ちょうどなど
各地で真夏日となっています。
このあとも気温が上がり、日中の最高気温は
▽前橋市で33度
▽さいたま市と兵庫県豊岡市で32度
▽大阪市と岡山市、名古屋市、富山市、福島市で31度
▽東京の都心で30度など
広い範囲で真夏日になると予想されています。
湿った空気の影響で湿度も高く、蒸し暑い状態が続く
見込みです。
この時期は体が暑さに慣れていないため、こまめな水分
補給を行うなど熱中症に十分注意してください。
一方、沖縄地方は太平洋高気圧に覆われておおむね晴れ
今後1週間も晴れる日が多くなる見込みで、気象庁は20日
午前11時「沖縄地方が梅雨明けしたと見られる」と
発表しました。
沖縄地方の梅雨明けは平年より1日、去年より13日
いずれも早くなっています。
また、梅雨前線が21日にかけて九州付近に停滞するため
九州を中心に大気の状態が不安定になり、激しい雷雨
となるおそれがあります。
気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに
十分注意するよう呼びかけています。
trackback
コメントの投稿