長寿の秘訣 自己啓発>> スポ-ツ >> 女子ゴルフ・アース・モンダミンカップ3日目番外編
新着記事一覧
女子ゴルフ・アース・モンダミンカップ3日目番外編
06-25 キャディー騒動に協会が説明に動く
大江氏の行動はルール抵触の疑い「確認しなければならない」
◆日本女子プロゴルフツアー アース・モンダミンカップ第3日
(25日、千葉・カメリアヒルズCC=6639ヤード、パー72)
キャディーキャンセル騒動
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の寺沢範美副会長が
24日、23日の第1ラウンド(R)途中まで大西葵の
帯同キャディーを務めた大江順一氏がJLPGAが定める
「2022年度JLPGAトーナメント規約・規定」に
抵触する行動をとった疑いがあるため、事実関係の確認
調査を実施することを明かした。
JLPGAによると、大西は第1Rの前半18番のティーショット
を打つ前、競技委員に「帯同キャディーを代えることはできますか 」
と申し出た。ルール上、選手が交代の要望を出した場合、トーナメント
事務局の承認を得れば、可能となっている。
18番からキャディーを交代し、大西の2人の関係者がキャディーバッグ
を担いだ。
関係者によると第1Rの17番パー4で、大西がラフからの第2打を
ミスショットし、右サイドの池付近のペナルティーエリアに入った。
3打目は目の前にスポンサーの看板があり、大西は「看板を避けるための
救済ができるか」をたずねようと、競技委員を呼んだ。
一方の大江氏は「ペナルティーエリアの措置の方法」を競技委員に聞いた
という。2人の意見が分かれており、口論になっていた模様。
結局、大西は意思を貫き、競技委員にルールを確認した上で球を動かさず
そのまま3打目を放ち、4オン、1パットのボギーだった。
また、17番では大西が第2打を打った地点に、大江氏がキャディーバッグ
を置き去りにし、3打目の地点に向かった。
大西は困惑した様子で、それを見た同伴競技者のキャディーがバッグを
3打目を打つ地点まで運んでいたという。JLPGAの規定ではセルフプレー
は違反だが、「親切心」として同伴競技者のキャディーがバッグを運ぶことは
認められている。
寺沢氏は大江氏の交代までの行動について「2022年度JLPGAトーナメント
規約・規定集」のキャディー規則の「トーナメント事業部が、キャディーに
ついてエチケット、マナー、着用物、身だしなみ、風紀を乱す等の理由により
JLPGAトーナメントのキャディーとして適切でないと判断した場合
トーナメント事業部は当該キャディーに対してトーナメント会場からの退去
または着用物の交換の指示をするなど必要な措置を講ずることができる」などの
規則に抵触するおそれがあると説明し「確認と調査をしなければならない」との
見解を示した。
今後、大西、大江氏を含めた関係者全員に事情聴取を行い、処分などの決定を下す
見通しだ。
大江氏の行動はルール抵触の疑い「確認しなければならない」
◆日本女子プロゴルフツアー アース・モンダミンカップ第3日
(25日、千葉・カメリアヒルズCC=6639ヤード、パー72)
キャディーキャンセル騒動
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の寺沢範美副会長が
24日、23日の第1ラウンド(R)途中まで大西葵の
帯同キャディーを務めた大江順一氏がJLPGAが定める
「2022年度JLPGAトーナメント規約・規定」に
抵触する行動をとった疑いがあるため、事実関係の確認
調査を実施することを明かした。
JLPGAによると、大西は第1Rの前半18番のティーショット
を打つ前、競技委員に「帯同キャディーを代えることはできますか 」
と申し出た。ルール上、選手が交代の要望を出した場合、トーナメント
事務局の承認を得れば、可能となっている。
18番からキャディーを交代し、大西の2人の関係者がキャディーバッグ
を担いだ。
関係者によると第1Rの17番パー4で、大西がラフからの第2打を
ミスショットし、右サイドの池付近のペナルティーエリアに入った。
3打目は目の前にスポンサーの看板があり、大西は「看板を避けるための
救済ができるか」をたずねようと、競技委員を呼んだ。
一方の大江氏は「ペナルティーエリアの措置の方法」を競技委員に聞いた
という。2人の意見が分かれており、口論になっていた模様。
結局、大西は意思を貫き、競技委員にルールを確認した上で球を動かさず
そのまま3打目を放ち、4オン、1パットのボギーだった。
また、17番では大西が第2打を打った地点に、大江氏がキャディーバッグ
を置き去りにし、3打目の地点に向かった。
大西は困惑した様子で、それを見た同伴競技者のキャディーがバッグを
3打目を打つ地点まで運んでいたという。JLPGAの規定ではセルフプレー
は違反だが、「親切心」として同伴競技者のキャディーがバッグを運ぶことは
認められている。
寺沢氏は大江氏の交代までの行動について「2022年度JLPGAトーナメント
規約・規定集」のキャディー規則の「トーナメント事業部が、キャディーに
ついてエチケット、マナー、着用物、身だしなみ、風紀を乱す等の理由により
JLPGAトーナメントのキャディーとして適切でないと判断した場合
トーナメント事業部は当該キャディーに対してトーナメント会場からの退去
または着用物の交換の指示をするなど必要な措置を講ずることができる」などの
規則に抵触するおそれがあると説明し「確認と調査をしなければならない」との
見解を示した。
今後、大西、大江氏を含めた関係者全員に事情聴取を行い、処分などの決定を下す
見通しだ。
trackback
コメントの投稿