長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
07-06 反落後はもみ合いとなりそう
予想レンジ:2万6000円-2万6500円
(5日終値2万6423円47銭)
6日の東京株式は反落後、もみ合いとなりそう。
日経平均株価はきのう5日に大幅続伸した反動で
売り優勢スタートとなりそう。現地5日の米国株式
市場で、NYダウが反落した一方、ナスダック総合
指数は続伸するなど、まちまちとなったが
「SQ(特別清算指数)値算出週の水曜日は荒れやすい」
とのアノマリー(論理的に説明できない動き)もあり
注意したい。
為替相場は、ドル・円が1ドル=135円台の後半
(5日は136円08-09銭)、ユーロ・円が
1ユーロ=139円台の半ば(同141円17-21銭)
と円高に振れている。
5日のADR(米国預託証券)は円換算値で
楽天グループ <4755> コマツ <6301> クボタ <6326>
などが、5日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比95円安の2万6245円だった。
6日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 6月車名別新車・軽自動車販売
・13:30 日銀「生活意識に関するアンケート調査」の結果
・14:00 4日時点の石油製品価格
・決算発表=イオン <8267>
【海外】(時間は日本時間)
・23:00 米6月ISM非製造業景況指数
、米6月JOLT求人件数
・トランプ政権が導入した対中制裁関税第一弾に対する
意見および延長要請の提出期限
予想レンジ:2万6000円-2万6500円
(5日終値2万6423円47銭)
6日の東京株式は反落後、もみ合いとなりそう。
日経平均株価はきのう5日に大幅続伸した反動で
売り優勢スタートとなりそう。現地5日の米国株式
市場で、NYダウが反落した一方、ナスダック総合
指数は続伸するなど、まちまちとなったが
「SQ(特別清算指数)値算出週の水曜日は荒れやすい」
とのアノマリー(論理的に説明できない動き)もあり
注意したい。
為替相場は、ドル・円が1ドル=135円台の後半
(5日は136円08-09銭)、ユーロ・円が
1ユーロ=139円台の半ば(同141円17-21銭)
と円高に振れている。
5日のADR(米国預託証券)は円換算値で
楽天グループ <4755> コマツ <6301> クボタ <6326>
などが、5日の東京終値に比べ安い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比95円安の2万6245円だった。
6日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・11:00 6月車名別新車・軽自動車販売
・13:30 日銀「生活意識に関するアンケート調査」の結果
・14:00 4日時点の石油製品価格
・決算発表=イオン <8267>
【海外】(時間は日本時間)
・23:00 米6月ISM非製造業景況指数
、米6月JOLT求人件数
・トランプ政権が導入した対中制裁関税第一弾に対する
意見および延長要請の提出期限
trackback
コメントの投稿