長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 新型コロナ・東京都感染確認
新着記事一覧
新型コロナ・東京都感染確認
07-07 新たにに 8341人感染 2人死亡
前週比2.2倍に
東京都内の6日の感染確認は1週間前の水曜日の
2.2倍となる8341人でした。前の週の同じ曜日を
上回るのは19日連続、2倍を超える増加は5日に
続いて2日連続で感染が再拡大しています。
東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上
の8341人が新型コロナウイルスに感染していることを
確認したと発表しました。1週間前の水曜日の2.2倍で
4538人増えました。
前の週の同じ曜日を上回るのは19日連続で、2倍を超える
増加は5日に続いて2日連続です。
また一日に8000人を超えるのはことし4月14日以来です。
6日までの7日間平均は4426.6人で、前の週の186.8%
となり感染が再拡大しています。
8341人を年代別に見ると、20代が最も多く全体の22.9%に
当たる1912人でした。65歳以上の高齢者は553人で
全体の6.6%です。
一方、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている
重症の患者は5日より1人増えて8人でした。
また都は感染が確認された70代の女性と80代の男性の
合わせて2人が死亡したことを発表しました。
小池知事「先手先手で対策」
東京都の小池知事は記者団に対し「感染者数の伸び率が
1.5を超えており、感染症の広がりの速さを示している」
と述べました。
一方、都内の今の病床使用率は第6波に比べると低い水準
となっていて、小池知事は「医療や検査体制などは整えている。
先手先手で対策を行って亡くなる人をいかにを抑えるかが
ポイントであり、重症になる人を抑えるため、陽性となった
人たちのサポートをしていく」と述べました。
そのうえで小池知事は「3回目のワクチンを打っていない人は
2回目のワクチンの効果が減っているので追加接種をお願いしたい」
と呼びかけました。
前週比2.2倍に
東京都内の6日の感染確認は1週間前の水曜日の
2.2倍となる8341人でした。前の週の同じ曜日を
上回るのは19日連続、2倍を超える増加は5日に
続いて2日連続で感染が再拡大しています。
東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上
の8341人が新型コロナウイルスに感染していることを
確認したと発表しました。1週間前の水曜日の2.2倍で
4538人増えました。
前の週の同じ曜日を上回るのは19日連続で、2倍を超える
増加は5日に続いて2日連続です。
また一日に8000人を超えるのはことし4月14日以来です。
6日までの7日間平均は4426.6人で、前の週の186.8%
となり感染が再拡大しています。
8341人を年代別に見ると、20代が最も多く全体の22.9%に
当たる1912人でした。65歳以上の高齢者は553人で
全体の6.6%です。
一方、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている
重症の患者は5日より1人増えて8人でした。
また都は感染が確認された70代の女性と80代の男性の
合わせて2人が死亡したことを発表しました。
小池知事「先手先手で対策」
東京都の小池知事は記者団に対し「感染者数の伸び率が
1.5を超えており、感染症の広がりの速さを示している」
と述べました。
一方、都内の今の病床使用率は第6波に比べると低い水準
となっていて、小池知事は「医療や検査体制などは整えている。
先手先手で対策を行って亡くなる人をいかにを抑えるかが
ポイントであり、重症になる人を抑えるため、陽性となった
人たちのサポートをしていく」と述べました。
そのうえで小池知事は「3回目のワクチンを打っていない人は
2回目のワクチンの効果が減っているので追加接種をお願いしたい」
と呼びかけました。
trackback
コメントの投稿