長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 本日の東京株式市場見通し
新着記事一覧
本日の東京株式市場見通し
07-11 続伸後も堅調な展開か
予想レンジ:2万6400円-2万6900円
(8日終値2万6517円19銭)
11日の東京株式は、続伸後も堅調な展開か。
注目された参議院選挙は、自由民主党が改選
過半数となる63議席を獲得。
非改選の56議席と合わせ119議席となり
全体過半数の125議席に迫る格好となった。
岸田政権の安定が評価され株価の支えとなりそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=136円台の前半
(前週末8日は135円83-85銭)
ユーロ・円が1ユーロ=138円台の半ば
(同37円30-34銭)と円安に傾いている。
輸出関連銘柄には追い風となる場面も想定される。
前週末8日のADR(米国預託証券)は円換算値で
コマツ <6301> 日産自 <7201> オリンパス <7733>
などが、同8日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比165円高の2万6775円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 5月機械受注、6月マネーストック
・11:00 5月産業機械受注
・15:00 6月工作機械受注
・日銀支店長会議で黒田総裁挨拶
・地域経済報告(さくらリポート)
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=ローソン <2651> クリエイトH <3148>
、コスモス薬 <3349> ローツェ <6323> コーナン商 <7516>
、松竹 <9601>
【海外】(時間は日本時間)
・米3年国債入札
予想レンジ:2万6400円-2万6900円
(8日終値2万6517円19銭)
11日の東京株式は、続伸後も堅調な展開か。
注目された参議院選挙は、自由民主党が改選
過半数となる63議席を獲得。
非改選の56議席と合わせ119議席となり
全体過半数の125議席に迫る格好となった。
岸田政権の安定が評価され株価の支えとなりそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=136円台の前半
(前週末8日は135円83-85銭)
ユーロ・円が1ユーロ=138円台の半ば
(同37円30-34銭)と円安に傾いている。
輸出関連銘柄には追い風となる場面も想定される。
前週末8日のADR(米国預託証券)は円換算値で
コマツ <6301> 日産自 <7201> オリンパス <7733>
などが、同8日の東京終値に比べ高い。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は
大阪取引所清算値比165円高の2万6775円だった。
11日の主な経済指標・スケジュール
【国内】
・ 8:50 5月機械受注、6月マネーストック
・11:00 5月産業機械受注
・15:00 6月工作機械受注
・日銀支店長会議で黒田総裁挨拶
・地域経済報告(さくらリポート)
・エルニーニョ監視速報
・決算発表=ローソン <2651> クリエイトH <3148>
、コスモス薬 <3349> ローツェ <6323> コーナン商 <7516>
、松竹 <9601>
【海外】(時間は日本時間)
・米3年国債入札
trackback
コメントの投稿