長寿の秘訣 自己啓発>> ニュ-ス >> 新型コロナ・全国の感染者
新着記事一覧
新型コロナ・全国の感染者
07-28 感染者 20万9694人 129人死亡
過去最多 25道府県で最多
新型コロナウイルスの感染確認の発表が27日
これまでに全国で20万9694人となりました。
これまでで最も多かった今月23日の20万人余り
を上回り、過去最多となりました。
また、全国25の道府県で最多となっています。
27日は、これまでに全国で20万9694人の感染
が発表されています。
また、大阪府で14人、兵庫県で10人、千葉県で10人
、愛知県で10人、神奈川県で10人、福岡県で8人
、東京都で6人、熊本県で6人、北海道で5人
、青森県で5人、鹿児島県で5人、三重県で4人
、佐賀県で3人、和歌山県で3人、大分県で3人
、栃木県で3人、滋賀県で3人、長崎県で3人
、山梨県で2人、岐阜県で2人、島根県で2人
、愛媛県で2人、京都府で1人、埼玉県で1人
、宮崎県で1人、富山県で1人、山口県で1人
、広島県で1人、徳島県で1人、茨城県で1人
、静岡県で1人、香川県で1人の合わせて
129人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め
1192万1222人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で
、合わせて1192万1934人となっています。
亡くなった人は国内で感染が確認された人が
3万2194人、クルーズ船の乗船者が13人の
合わせて3万2207人です。
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された
人は累計で次のとおりです。
( )内は27日の新たな感染者数です。
▽東京都は202万4564人(29036)
▽大阪府は128万6167人(21860)
▽神奈川県は96万7736人(16554)
▽愛知県は73万9300人(14801)
▽埼玉県は71万1464人(12892)
▽福岡県は60万1521人(11188)
▽千葉県は57万9441人(8389)
▽兵庫県は56万2914人(10152)
▽北海道は43万3001人(5522)
▽沖縄県は33万7944人(4816)
▽京都府は26万8121人(5491)
▽静岡県は24万710人(4698)
▽広島県は20万1842人(2946)
▽茨城県は19万4647人(2474)
▽熊本県は17万1850人(3977)
▽岐阜県は13万8300人(2396)
▽鹿児島県は13万4468人(3328)
▽岡山県は12万7365人(2272)
▽群馬県は12万4137人(2147)
▽宮城県は12万1556人(2447)
▽滋賀県は11万8722人(2195)
▽奈良県は11万8545人(1508)
▽栃木県は11万8202人(2803)
▽三重県は11万5220人(2561)
▽長野県は9万8327人(2155)
▽新潟県は9万7114人(2210)
▽長崎県は9万34人(2034)
▽青森県は8万5554人(1509)
▽大分県は8万4806人(1913)
▽宮崎県は8万4667人(2447)
▽佐賀県は8万2128人(1696)
▽福島県は8万1564人(1455)
▽石川県は7万6839人(1776)
▽山口県は6万6847人(1541)
▽愛媛県は6万6076人(1508)
▽香川県は6万5153人(1354)
▽和歌山県は6万947人(1225)
▽富山県は5万4068人(1924)
▽福井県は5万1763人(935)
▽岩手県は5万696人(1077)
▽山梨県は4万6483人(1294)
▽秋田県は4万1711人(1018)
▽高知県は4万462人(848)
▽島根県は3万9889人(807)
▽山形県は3万8793人(851)
▽徳島県は3万2772人(931)
▽鳥取県は2万6079人(696)
このほか、空港などの検疫での感染確認は2万540人(37)
中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や
検疫官などの感染は合わせて173人です。
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染
が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療
を受けるなどしている重症者は、27日時点で311人(+40)
となっています。
一方、症状が改善して退院した人などは27日時点で
国内で感染が確認された人が1024万7733人、クルーズ船
の乗客・乗員が659人の合わせて1024万8392人となっています。
また、25日に行われた自主検査を除くPCR検査などの数は
速報値で11万6644件でした。
・集計は後日、自治体などにより修正される可能性があります
が、過去の原稿はさかのぼって修正しないため、累計数など
で差が出ることがあります。
・在日米軍の感染者は含めていません。
過去最多 25道府県で最多
新型コロナウイルスの感染確認の発表が27日
これまでに全国で20万9694人となりました。
これまでで最も多かった今月23日の20万人余り
を上回り、過去最多となりました。
また、全国25の道府県で最多となっています。
27日は、これまでに全国で20万9694人の感染
が発表されています。
また、大阪府で14人、兵庫県で10人、千葉県で10人
、愛知県で10人、神奈川県で10人、福岡県で8人
、東京都で6人、熊本県で6人、北海道で5人
、青森県で5人、鹿児島県で5人、三重県で4人
、佐賀県で3人、和歌山県で3人、大分県で3人
、栃木県で3人、滋賀県で3人、長崎県で3人
、山梨県で2人、岐阜県で2人、島根県で2人
、愛媛県で2人、京都府で1人、埼玉県で1人
、宮崎県で1人、富山県で1人、山口県で1人
、広島県で1人、徳島県で1人、茨城県で1人
、静岡県で1人、香川県で1人の合わせて
129人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め
1192万1222人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で
、合わせて1192万1934人となっています。
亡くなった人は国内で感染が確認された人が
3万2194人、クルーズ船の乗船者が13人の
合わせて3万2207人です。
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された
人は累計で次のとおりです。
( )内は27日の新たな感染者数です。
▽東京都は202万4564人(29036)
▽大阪府は128万6167人(21860)
▽神奈川県は96万7736人(16554)
▽愛知県は73万9300人(14801)
▽埼玉県は71万1464人(12892)
▽福岡県は60万1521人(11188)
▽千葉県は57万9441人(8389)
▽兵庫県は56万2914人(10152)
▽北海道は43万3001人(5522)
▽沖縄県は33万7944人(4816)
▽京都府は26万8121人(5491)
▽静岡県は24万710人(4698)
▽広島県は20万1842人(2946)
▽茨城県は19万4647人(2474)
▽熊本県は17万1850人(3977)
▽岐阜県は13万8300人(2396)
▽鹿児島県は13万4468人(3328)
▽岡山県は12万7365人(2272)
▽群馬県は12万4137人(2147)
▽宮城県は12万1556人(2447)
▽滋賀県は11万8722人(2195)
▽奈良県は11万8545人(1508)
▽栃木県は11万8202人(2803)
▽三重県は11万5220人(2561)
▽長野県は9万8327人(2155)
▽新潟県は9万7114人(2210)
▽長崎県は9万34人(2034)
▽青森県は8万5554人(1509)
▽大分県は8万4806人(1913)
▽宮崎県は8万4667人(2447)
▽佐賀県は8万2128人(1696)
▽福島県は8万1564人(1455)
▽石川県は7万6839人(1776)
▽山口県は6万6847人(1541)
▽愛媛県は6万6076人(1508)
▽香川県は6万5153人(1354)
▽和歌山県は6万947人(1225)
▽富山県は5万4068人(1924)
▽福井県は5万1763人(935)
▽岩手県は5万696人(1077)
▽山梨県は4万6483人(1294)
▽秋田県は4万1711人(1018)
▽高知県は4万462人(848)
▽島根県は3万9889人(807)
▽山形県は3万8793人(851)
▽徳島県は3万2772人(931)
▽鳥取県は2万6079人(696)
このほか、空港などの検疫での感染確認は2万540人(37)
中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や
検疫官などの感染は合わせて173人です。
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染
が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療
を受けるなどしている重症者は、27日時点で311人(+40)
となっています。
一方、症状が改善して退院した人などは27日時点で
国内で感染が確認された人が1024万7733人、クルーズ船
の乗客・乗員が659人の合わせて1024万8392人となっています。
また、25日に行われた自主検査を除くPCR検査などの数は
速報値で11万6644件でした。
・集計は後日、自治体などにより修正される可能性があります
が、過去の原稿はさかのぼって修正しないため、累計数など
で差が出ることがあります。
・在日米軍の感染者は含めていません。
trackback
コメントの投稿