長寿の秘訣 自己啓発>> インタ-ネット >> 2日のNY株式相場
新着記事一覧
2日のNY株式相場
08-03 ダウ:前日終値比402.23ドル安 続落
2日のニューヨーク株式相場は
米中関係の悪化への懸念から続落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比402.23ドル安の3万2396.17ドル
で終了。ハイテク株中心のナスダック総合
指数は20.22ポイント安の1万2348.76で引けた。
■原油が反発
OPECプラスの生産計画維持の観測で
2日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
で原油先物相場は反発した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
で期近の9月物は前日比0.53ドル(0.6%)高の1バレル
94.42ドルで取引を終えた。
主要産油国の増産観測がやや後退し、需給の引き締まり
を見込んだ買いが優勢だった。
石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟国で
構成する「OPECプラス」が3日に開く会合で、9月も現行
の生産計画を維持するとの見方が強まった。
ロイター通信によると、会合に詳しい8人の関係者のうち
6人が「増産はあり得ない」と指摘した。
買い一巡後は伸び悩んだ。
4~6月期の米実質国内総生産(GDP)が2四半期連続で
マイナス成長となるなど「世界経済の景気後退懸念の
強まりが原油相場の重荷になる」
(プライス・フューチャーズ・グループのフィル
・フリン氏)との声があった。
2日のニューヨーク株式相場は
米中関係の悪化への懸念から続落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は
前日終値比402.23ドル安の3万2396.17ドル
で終了。ハイテク株中心のナスダック総合
指数は20.22ポイント安の1万2348.76で引けた。
■原油が反発
OPECプラスの生産計画維持の観測で
2日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)
で原油先物相場は反発した。
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
で期近の9月物は前日比0.53ドル(0.6%)高の1バレル
94.42ドルで取引を終えた。
主要産油国の増産観測がやや後退し、需給の引き締まり
を見込んだ買いが優勢だった。
石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟国で
構成する「OPECプラス」が3日に開く会合で、9月も現行
の生産計画を維持するとの見方が強まった。
ロイター通信によると、会合に詳しい8人の関係者のうち
6人が「増産はあり得ない」と指摘した。
買い一巡後は伸び悩んだ。
4~6月期の米実質国内総生産(GDP)が2四半期連続で
マイナス成長となるなど「世界経済の景気後退懸念の
強まりが原油相場の重荷になる」
(プライス・フューチャーズ・グループのフィル
・フリン氏)との声があった。
trackback
コメントの投稿